dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsMe
ソーテック
機種AFiNAPCAPC3100Cのパソコンです。

友人のパソコンなのですが、ヤフオク見てたら、突然画面が真っ暗になりました。
電源を入れると「Windows保護エラーです。コンピューターを再起動して下さい。システムが停止しました。」と言うメッセージが出ます。
この状態でCtrl+Alt+Delでは再起動しません。主電源を押して再びスイッチを入れるとセーフモードで立ち上げるかどうかのメッセージが出ます。
ノーマルモードを選択するとさっきのメッセージが出てきて同じことの繰り返しです。
セーフモードを選択すると、ヘルプとサポート画面になりその上に「Hcupdateが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。Hcupdateは終了します。問題解決しない場合は再起動すること・・・」のメッセージが出ます。
「はい」をエンターしたらヘルプとサポート画面にいろんな支持がでてそのつど何らかのエラーメッセージが出ます。
セーフモードのままスタート→再起動をしても最初の「保護エラー」メッセージです。
パソコンのメーカーに電話をして高度リカバリーをすすめられ実行しましたが、同じ結果でした。
リカバリー自体は、終了できています。

とにかく急にこのようなことになり、本人もかなりショックを受けておりますので、どなたか的確なアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

原因、対処の切り分けのひとつの手法としてですが


問題のHcupdateがどのアプリケーションの一部なのか探ることが出来れば解決に近付けるかもしれません。
Safeモードで「Hcupdate」と名の付くファイルを探して、
そのファイルがどのアプリに連動しているかを確認。または推測w
レジストリの Run や RunService、win.ini の run や load、スタートアップフォルダに登録されているはずなので外して起動に問題無いかどうか確認。

関係するアプリケーションが確定したら解決も速いかもしれません。

ウイルス感染じゃないですよね?
    • good
    • 0

 いっそセーフモードでシステムの復元とか。


 http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=15/*-http: …

 ただWindows MEをお使いでWindows Updateをサボっていれば、できない可能性はありますが。
 ↓↓↓

 2001年9月8日よりも後の復元ポイントが利用できない
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!