アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真撮影業を営んでおります
街の営業写真館ではなく、雑誌や広告等、いわゆるプロカメラマンです
(底辺ですが…)

この度、知人からお子さんの七五三の写真撮影を依頼されました
世話にもなっている方なので、無報酬で引き受けました

撮影した写真が利益を発生しない非営利目的なので、そもそも予算はなく、
無料で借りられる公民館を予約しました
そこに業務用撮影機材を持ち込んで、普段 モデル等のポスターを撮影している状況と、全く同じになると思います

公民館は、写真撮影目的として申請を出して了承済みです

無報酬とはいえ、全くの業務仕様の撮影を公民館で行うのは、社会常識的にはアリだと思われますか?

撮影技術料は無報酬ですが、照明機材の実費分 数万円は頂戴するつもりです
照明機材は自前の物ですが…

A 回答 (8件)

ちょっとした違いで、ありかなしかが変わってくると思います。



たぶんご認識のことと思いますが、少なくとも公民館として積極的に利用して欲しい使い方とは違ってくるでしょう。

また、撮影当日にたまたま居合わせた市民など、周囲の目もあると思います。プロと思しき人が相応の機材を持ち込んで撮影している姿は、非営利を装っているのではと見られるおそれなしといえません。

それも、ちょっとした気遣いで変わってくると思います。ご質問者さんがすでにやっていらっしゃることばかりと思うのですが、例えば、公民館の責任者や担当者にあいさつする、機材搬入は他の利用者の邪魔にならないようにするといった、少しの心配りです。

そうすることで、社会的にありになってくると思います。

加えて、ちょっとずるいのですが、世話になっている方のお子さんの撮影で無報酬だということを、公民館の人や当日居合わせた人との会話の中でさりげなく盛り込む、ということも考えられます。


なお、営利目的というのは、利益を出して構成員に分配する目的のことです。利益を出す目的があっても、分配する目的がなければ、営利目的にはなりません。とはいえ、質問者さんの場合、個人事業ないし営利法人でしょうから、利益を出せば自分の懐が温かくなるでしょう。ご質問の場合、利益を出す目的があれば即、営利目的ありとなります。

実際には、実費分の徴収は利益を出す目的がないので、この点は大丈夫です。ただ、宣伝に使うことを想定していらっしゃるのでしたら、その点で利益を出す目的があるとされ、したがって営利目的ありとされる可能性はあります。ここは配慮なさるのがいいと思います。少なくとも、宣伝の際に大きく扱うことはお勧めできません。
    • good
    • 0

公民館は言うまでもなく公的・公共施設ですから、その利用は市民の利益に供するための活動であれば提供可能とするものなので、特定の個人のために一定時間部屋を拘束するのは、もしかしたら規約に引っかかるかも知れませんね。


とはいえ、公民館が(そういう撮影の趣旨を理解した上で)了承したのであれば問題ないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その公民館は、二名からの利用が規程です
1名だと借りられません

他には、ヨガ教室とか活け花教室などが行われていますが、それに参加している特定の個人が利用しています

予約して許可が降りた特定の個人が利用する施設です

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2014/10/05 17:35

持ち込む機材がプロ仕様であっても、内容が個人の撮影でありその場でチケット販売がなく利益をその後も生むとは思われなければ、公民館の規則には反しないと思います。



学生の芝居の練習にプロのディレクターを呼んでも利益は生みませんし、機材も人材もその都度の判断によるものと思います。

ディレクターにお車代を渡すことありますよね、これも税務署に申請する収入という扱いにはなっていないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

モデル等の宣材撮影だと、その写真そのものを売ったり、有料で見せたりしないので、直接は利益を発生しませんが、利益が発生する案件への宣伝活動に使用するものなので、公民館はNGだと思っています

しあし、七五三だと、直接的にも間接的にも全く利益は発生しないので、アリですよね

照明機材費も実費分ですし

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2014/10/05 17:23

ありです。


よくやりますよ、うちも

成人式の日とか

>撮影技術料は無報酬ですが、照明機材の実費分 数万円は頂戴するつもりです

それだと、ダメです。
営利目的になります。

この回答への補足

補足日時:2014/10/05 16:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機材費は実費分なので利益は生まないので、非営利ですよ

お礼日時:2014/10/05 16:35

微妙ですよね。



実費はさほど問題ないと思いますけど、そうゆう使い方が常態化するとちょっと違う気がします。無報酬とはいえプロカメラマンが公民館をスタジオ代わりにしちゃうわけですから。

例えばモデル撮影で使って、売り出し中のモデルに無報酬で協力してもらい、写真をPIXTAなどのサイトで売れたら山分け、とか出来ちゃいそうです。

まあ、公民館側に文句言われなければいいんじゃないですか?何度か使ってると公民館の文化祭に参加しろと言われると思いますけどw


私は趣味でよく公民館を使ったんですけど、マルチ商法の業者が使ってるのを見たことがありますよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと、主旨に沿ったご回答ありがとうございます

無報酬といえど、成果物が利益を生むのは、営利目的だと思うので、バレなくても一応ルールに反するかなと思います

せいぜい年に一回あるかないかですが、かなり使い勝手が良いので味をしめてしまいそうです

ありがとうございました

お礼日時:2014/10/05 16:03

無報酬と言いながら[照明機材実費]として数万円頂戴するつもり?


[照明機材実費]の名を借りた立派な詐欺行為だと思います。
知人に[照明機材実費]が数万円掛かるが良いか?と尋ね知人の納得は得られたのですか?
[そんなに掛かるなら近くの写真屋に頼むからいいや]と断られそうですが?
私なら写真屋に頼みますが。

この回答への補足

撮影技術料は無報酬です

営利目的で引き受けるとしたら、十万円ですが、無報酬なので請求しません

補足日時:2014/10/05 15:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

照明機材費の実費分は、知人は了承済みですよ

嫌なら他をあたるでしょうし

お礼日時:2014/10/05 15:18

>この度、知人からお子さんの七五三の写真撮影を依頼されました


>世話にもなっている方なので、無報酬で引き受けました



> 撮影技術料は無報酬ですが、照明機材の実費分 数万円は頂戴するつもりです




無報酬で引き受けておきながら、機材の実費分は頂戴する?!
悪質じゃないですか?世話になっている方に対して、恩をあだで返すおつもりですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに実費分までゼロにすると、持ち出しになっちゃいますし
そこまでの経済的余裕もありませんので

料理人が、材料費の実費分だけで料理するみたいなものでしょう

何が仇なのでしょうか????

お礼日時:2014/10/05 15:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答希望です

お礼日時:2014/10/05 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!