dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本には様々な終着駅があると思います。
そこで、終着駅という言葉で思いつく駅をお願いします。
*実在の日本の駅でお願いします

A 回答 (25件中11~20件)

#8



失礼しました

神戸空港経由は使わないのでコロッと忘れていました

ポートピアの跡地はIKEAです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポートアイランドにIKEAができたんですね。
震災の爪あとはどうでしょう?

お礼日時:2014/10/30 18:56

まず有名なのは東京駅だが


実はうちの最寄り駅の拝島駅も終着駅である。

西武の終点の一つであり、五日市線の起点でもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拝島・・・地図を見る限りでは交通の要所みたいです。

お礼日時:2014/10/30 17:47

>半世紀以上前の思い出です




 「半世紀以上前」なら、その先に長崎港駅があったはずです。ほとんど使用されていなかったのでご存知なくても不思議ではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長崎港・・・貨物駅ですね。
昔は鹿児島本線に長崎発の冷蔵車が走っていました。

お礼日時:2014/10/30 17:47

稚内駅、根室駅。

甲乙付けられない。

>実在の日本の駅でお願いします

日本じゃないなら「終着駅」と言ったら「テルミニ駅(イタリア)」しか思い浮かばない。

「終着駅」って言葉は、イタリアのテルミニ駅を題材にした映画「終着駅」と言うタイトルが元らしいですよ(それまで「終着駅」と言う言葉が無かった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

稚内、根室・・・一度は行きたいものです。
札幌から列車で行くのは大変でしょう。

お礼日時:2014/10/30 17:45

修学旅行で夕方に長崎駅に着きました


 線路は其処までしか有りません
 夕日に照らされた線路の終端を見た時に「終着駅」と感じました

 半世紀以上前の思い出です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長崎駅・・・終点で降りたら路面電車で中心街へ行きたいものです。

お礼日時:2014/10/30 17:44

JR山陰本線:綾部駅:ダイヤ上の終着駅では無いが。


拙に取っては、人生の始発駅で在り。
命が尽きる時には終着駅にしたいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

綾部駅・・・グンゼと舞鶴への分岐駅ですね。

お礼日時:2014/10/30 17:43

長崎駅



枕崎駅  指宿駅から枕崎駅間廃線の予定になっています.

境港駅

志布志駅
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長崎駅・・・特急の終点です。
枕崎駅・・・どうなるのでしょうか?
境港駅・・・鬼太郎の町ですね。
志布志駅・・・鹿児島県なのに飛び地みたいです。

お礼日時:2014/10/30 17:43

ない



普段利用しているポートライナーを思い出したんですが、巡回型なので…

起点は三宮駅になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポートピア81を見に行ったことあります。
神戸空港が終着駅ですが・・・。

お礼日時:2014/10/30 17:41

京王八王子と高尾山口でしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

京王八王子、高尾山口・・・行ったことないのです。
高尾山の登山は楽しそうですね。

お礼日時:2014/10/30 17:40

私も



「稚内」です。真冬に行って健康ランドの温泉にだけ入ってトンボ帰りで帰ってきました。日本最北端の駅に来たーっていう満足感はなんともいえなかったです。寒かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

稚内・・・温泉があるんですね。
サハリンへの船はあるのでしょうか。

お礼日時:2014/10/30 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!