dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪府から徳島県まで高速を使わずに行く方法はありますか?(フェリーは除く)
もしくは、高速道路を使うにしろ一番安く行く方法を教えてください。

ETCはあります。

A 回答 (3件)

とにかく一般道



明石海峡大橋は避けて通れませんが
    • good
    • 2

こちらのルート検索と、


http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi

「ドラぷら」をご参照ください。
http://www.driveplaza.com/traffic/search/

高速部分の料金は、曜日や時間によってETC割引がかなり違います。

有料道路を瀬戸大橋部分だけで後は一般道にすれば、
瀬戸大橋経由の方が安いと思います。

しかし、ガソリン代や時間を考えるとどうだか・・・です。

たとえば、12月31日に、

神戸西ICから淡路まで2,580円
http://www.driveplaza.com/dp/SearchQuick

淡路島の内部は一般道を走り、淡路島南ICから鳴門北ICまでは680円。
http://www.driveplaza.com/dp/SearchQuick;jsessio …

他の部分を一般道にすれば、合計3260円です。
    • good
    • 0

フェリーを使わないのであれば、本四連絡橋のどれかを渡る必要があるので、単に高速料金のみであれば、瀬戸中央自動車道で児島~坂出を利用するのが一番安い。



時間も考えると、神戸淡路鳴門自動車道を使うのが良いのではと。

http://www.jb-honshi.co.jp/ryokin/ratelist.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!