dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私自身が四国に単身赴任していた頃に、
家族と電話やメールでやり取りしていても、部屋からひとり夕焼けを見ながら
何かさみしい気持ちになったりしました。


4月になれば新社会人となり、また進学などで巣立って行く方も多いです。
そして日々の生活の中で、生まれ育った街に帰りたいなあって思う時だってありますよね。


私自身繰り返し何度も聴いた曲が、この2曲でした。
帰りたくなったよ ! そんな気持ちになった時、みなさんはどんな曲を聴きたくなりますか ?


いきものがかり  帰りたくなったよ 

森山直太朗  日々
https://www.youtube.com/watch?v=bpGfxqEd_Xw

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは、新年おめでとうございます。



パッと思いついた一曲ですが、
「帰ろかな」ー 北島三郎

ですね。
二十代に約7年間、東京に転勤して暮らしていましたが、最初の1年くらいは、この歌詞そのままの気分になったものです。
*2年目に入ったところで、歌詞の三番と同じように迎えに帰り、連れてきてしまいましたよ。(家内の年齢も当時は歌詞と全く同じでしたね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、明けましておめでとうございます。

東京にそんなに長くお住まいでしたか、故里はって言葉が郷愁を感じさせますよね。
住みなれた街なら余計そう感じますね。
三番の歌詞は正にそうですね、色んな思いも交錯したのではないでしょうか。
生まれ育った街って離れて暮らしていると、あんな街でも(笑) いいなって思ったりしましたしね。
新沼謙治 ふるさとは今もかわらず
https://www.youtube.com/watch?v=fF2AudpTlZo
この曲は私自身初めて聴いた時、目頭が熱くなりましたね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/05 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!