dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に同じ質問があるかもしれませんが、
うまく検索出来なかったので質問させて頂きます。

フリーのフォントを複数インストールしている最中に
エラーが出て、その後フォントフォルダが開かなくなりました。
エラーは「Explorerが原因で<不明>にエラーが発生しました」と出ます。
その他のものは普通に作動しています。

どうしたら直るかご存知な方、お教え下さい。

A 回答 (2件)

Nacelleさんとこ


メニュー Trouble 9x の
「フォントフォルダの動作がおかしい」を参考にしてみてください。

98seで以前修復したことがあります。

参考URL:http://nacelle.info/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

インストールしたフォントを削除し
Nacelleさんの所の方法でフォルダが開く様になりました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/06/11 23:12

フォントがインストールできない、というのは聞いたことがありますが、フォントフォルダそのものが開けないというのはあまり聞いたことが無いですね。

。。

とりあえずパソコンを再起動してみて、
それでもフォントフォルダを開けないかどうかご確認ください。

この回答への補足

レスを頂きありがとうございます。

何回も再起動をかけたのですが、開きませんでした。
ファイルやフォルダの検索からインストールしたフォントを呼び出し削除して、再度再起動をかけたのですが(これで削除出来たのかわかりませんが・・・)やはり開きませんでした。
Cドライブのエラーチェックもしましたが、そちらではエラーは出ていません。


対処方法がございましたら宜しくお願い致します。

補足日時:2004/06/11 21:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お蔭様で何とか開くようになりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!