
No.18
- 回答日時:
100%起きない、ということは言えませんが、今のところ起こる可能性が低いと考えられます。
これは、次の2つのことがあるからです。
(1)日本はアラブ人には恨みを買っていない。
戦後の日教組の教育では、「日本は悪いことばかりしていた」としているけど、本当にそうなのでしょうか?
少なくとも、中東諸国には悪いこと(または恨みを買うこと)をやったことがありません。
欧米諸国のように武器輸出もしていないならば、ドイツのようにイランに警察の特殊情報を供給したこともありません。パレスチナ問題でも、イスラエル側についたわけでもありません。
アラブ人が日本のことをあまり意識していないのは、ここにあると思います。
(2)日本にアラブ系の人間がほとんどいないこと
実際にテロを起こそうとすると、大々的な調査が必要です。一人や二人でできるものじゃありません。
日本でアラブ系の人間が集まっていると、おかしいと思いますね。
こんな状態では、大々的な行動ができません。
この状態では、テロは無理だと考えられます。
僕の考え方が正しいのかどうかは、皆さんにお尋ねするとしましょう。
もし、僕の考え方が正しいとすれば、日本は、こういう政策を取らなければならないでしょう。
(1)日本は、武器輸出をしてはならない。(少なくともアラブ諸国だけはそうである)
(2)移民を受け入れる等、外人が増える方策はとらない。
No.17
- 回答日時:
時々日本で起こる無差別殺人がありますね。
目的もなく、犯人自身にも動機や理由が説明できるわけでもない、誰かに腹を立てた訳でもない、訳の分からないテロ行為が年に一、二度報道されます。イスラム国のテロ行為の動機は、それに比べたらとても明らかです。かと言って、それを正当化する気は決してありませんが、テロリストにはテロリストににしか理解できない明確な理由があります。
それは欧米列強時代に祖国を蹂躪され、国土を勝手に分断されたり、併合されたりしました。同族との分離や、異族との統合も強制的にさせられました。その結果起こったのが、果てしない内乱と、それに伴う貧困です。自分達の伝統に従って民族や国を動かす権利を奪われたのです。それに対する怒りが根本にあります。現地では銃撃、爆撃で家族を失う人が続出する半面で、イスラム国のもたらす財産や自治権を歓迎する人もいます。全員が恐怖のどん底に落とされている訳ではないのです。
欧米が協力して攻撃しても、なかなか制圧できないのは、地元民の中にはイスラム国を支持する人がいるからです。日本のマスコミは欧米側に近いですので、情報も欧米が源になっている場合がほとんどです。日本の国内にはイスラム国を批判する意見が大勢を占めています。しかしごく稀ですが、イスラム国の主張に同感する人がいるのも事実です。
日本の自衛隊が多国籍軍の一員として対イスラム国の戦闘に加わったり、後方支援として武器や燃料の補給活動でもするようになれば、日本国内でもテロが起こる可能性は否定できません。特に日本は警備があまりにも無防備ですきだらけなので、いとも簡単に破壊されてしまうでしょう。
No.15
- 回答日時:
いままでは、アメリカと戦争をした過去から、イスラム圏での日本の評価は高いものがありました。
しかし安倍政権はアメリカ軍との協同の軍事行動を目指していますから、
イスラム圏で自衛隊が行動すると当然日本も敵対国となるでしょう。
以前、イスラムを批判していた筑波大学の教員が首を切られて殺された事件がありました。
犯人も捕まらず、動機も不明のままでお蔵入りしましたが。
これがイスラム絡みの事件であったなら日本もフランスなどと同じような状況になるでしょう。
もはや戦争は戦場にあるのではなく全ての街や地域が戦場となる時代です。
国対国、軍事力対軍事力の総力戦は一強有利となり無くなったと言ってもいいでしょう。
これからは少数の人間対強大な国家との戦争なのかもしれません。
米国などがいくら軍事力を投入しても完全勝利はないでしょう。
No.14
- 回答日時:
可能性ってのは、ゼロじゃない限り「ある」ですけど。
しかし日本は、中東とは友好関係なので、かなり「愚か」な行為ではあります。
欧米と中東が対立した場合、日本は両者に対し発言権を有す、外交,交渉ルートになり得る存在で、そう言う国は、あまりありませんので。
たとえば外交上は両者と対立関係が無い国でも、韓国や台湾,ASEANとか南米あたりでは、いずれにも発言力が乏しく、満足な仲介役はこなせません。
日本でも、最終的にアメリカから「黙れ!」と言われりゃお終いですが、まあ他国に比べりゃ、圧倒的に発言力や交渉力があります。
日本以外で仲介役が出来るとすれば、ロシアや中国なども考えられますが、これらは西側陣営とは対立軸で、西側としては彼らに花を持たせたくないし。
中東やイスラム圏も、欧米利権を放逐したところで、ロシアや中国を抱えたら、元の木阿弥に陥るか、下手すりゃもっと悪くなり・・。
欧米と中東が、戦争状態に陥るなど、決定的に決裂すれば別ですが、ギリギリのところまでは、日本を上回る仲介役はほぼ存在せず、その日本を標的にする可能性は、世界中で最も低いくらいの可能性でしか無いでしょう。
イスラム国にせよアルカイダにせよ、バカではなく、むしろ決定的な地雷は踏まないギリギリの線は、弁えてます。
日本への攻撃も、彼らにとって命取りになり得る「地雷」の一つです。
北朝鮮なども同様で、韓国には砲撃なども行いますが、日本にはやらないでしょ?
戦後、怒ったことが無い日本を、本気で怒らせることには、各国は多大な抵抗感があるのでしょうね。
No.13
- 回答日時:
日本がイスラムを侮辱したとか危害を加えたとか・・何らかの行為をしたならばテロが起きるでしょうけど、今のところは直接的にそういうことはしていないので、大丈夫だと思います。
ただアメリカと同盟国ですから、その点をどう解釈されるかです。
No.9
- 回答日時:
本質的には宗教対立では無いとしても
民族なのか宗派なのか部族なのか、そういう一定集団に置いて主導権(権力)を握ろうと意図する精力によって宗教的な問題を利用しているのは明らか
宗教そのモノが武力対立を招くモノでは無くとも、その影響力を悪用している実態はある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 日本もイスラム国のテロが起こってほしくないですか? 面白そう。 2 2022/08/10 11:44
- 政治 少子化対策としてイスラームを普及させるべきではないですか? 2 2023/02/09 22:42
- 人類学・考古学 何をそんなに中国に魅せられて世界から目指されたんですか? 2 2023/05/23 21:05
- 宗教学 宗教でフランスに見倣うべき点 1 2022/08/14 22:16
- 世界情勢 入国管理局と難民認定について 10 2023/04/19 23:52
- 世界情勢 そもそも 7 2022/05/09 22:06
- 政治 民主主義や国民主権は、歴史上一度たりとも人類普遍の思想となったわけでもないし、他の制度よりも優れてい 4 2022/06/22 20:28
- その他(結婚) イスラム教が大嫌いなイラン人と結婚予定です。彼はイランの大規模なデモに関わったため、逮捕されるおそれ 4 2022/10/06 15:15
- 倫理・人権 韓国人です。どうして日本に住んで日本についての文句を言ったぐらいで「祖国に帰れ」とか言うのですか?そ 12 2022/04/23 13:56
- 宗教学 イスラム教とアニメワンピースって繋がりありませんか? 俺は日本と外国のハーフで親がイスラム教でいろい 36 2023/01/19 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾有事
-
ロシアとウクライナ、どっちが...
-
万一、尖閣諸島に中国が上陸し...
-
日本はアメリカ に原爆を2回も...
-
オウム真理教の後継団体「アレ...
-
マレーシアは今危ないのでしょ...
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
女性の徴兵についてどう思いま...
-
自分はトランプ信者です。トラ...
-
左翼の方は、日本が軍備を一切...
-
「私は憲法改正で、日本がまた...
-
インドとパキスタンは戦争にな...
-
最近のパキスタンとインドのや...
-
ウクライナが今攻撃されている...
-
ステルスの配備。
-
やはりトランプは 全て中国に対...
-
印パ紛争の教訓
-
日本の治安は悪くなればいいと ...
-
印パ戦争
-
秘密結社の八咫烏(ヤタガラス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカで日常使われている電...
-
日本にクルド人の国を作ってあ...
-
9・11は全て仕組まれたヤラセだ...
-
グローバリズムについて
-
( ̄~ ̄)ξテロリズムとは…?( ̄...
-
日本が現在のような滅茶苦茶に...
-
原爆投下とアメリカのテロリズ...
-
日本は
-
同時多発テロ
-
日本は攻撃対象リストから漏れ...
-
★首里城の火災について・・・
-
フランスは「戦争状態」と宣言...
-
共謀罪の法案が施行されれば、...
-
海上自衛隊の輸送艦おおすみは...
-
NYダウって?
-
中国武装警官による日本領事館...
-
岸田首相へのテロを実行した木...
-
なぜ株安円高状態なの?これか...
-
新千歳空港で “紛失したハサミ”...
-
木村隆二(24)は人生を棒に振る...
おすすめ情報