プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の性格上、基本は考えがマイナス思考なんですが、あんまり+思考に考えられないんです。前向き言葉を発言しようとは思うんですけど。。

でも、なんかその時の状況がマイナスな状況になってるから頭もそうなってるのかもしれません。

例えば、私と相手がメールのやりとりや電話等のやりとりで、前日か、その約束前とかに〇月〇日の何時に・・」って言うと、相手から、必ず「ごめん・・こんな状況(風邪等)で苦しくて電話出来ない。。」とか。。

とにかく相手の状況等がよろしくないか何か状況でその事柄がよろしくないかで必ず断られちゃう方が多いんです。(就職活動とかでも不採用とかあるし)


でも、私は絶対性格上何か「断る」と言う事はしないんです。大概相手の事に応えたりする方なんです。断わったりするのって相手を傷つける感じにもなるし、申し訳けないので。。出来るだけ意向に応えてる。

(まーでも最近気づいたんですけどイエスばっかじゃなくてNOも使えないとダメな事ってあるんですね・・・)

何かアドバイス等下さい。

A 回答 (3件)

自分がされて嫌な事は相手にもしない、


それが出来ている質問者さんは
素晴らしいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます^^

めちゃめちゃ嬉しい言葉ありがとうです^^

お礼日時:2015/01/20 08:57

別にマイナス思考なのは悪いことじゃない。


危機感もってないと、環境に適応できず死んでしまいます。

冬が来たのにシャツ1枚で「あぁオレは鍛えられてる」なんて言ってるヤツはどう見てもバカです。
そんなことより「寒いなぁ」って考えて重ね着するべきでしょう。

ただ、断られるという事実はほんとうに悪いことでしょうかね?
別にポジティブに「勉強する時間が空いた」とかそういうことじゃなくて。

単にあなたが勝手に期待して、そうならなかったから勝手に落ち込んでるだけ。
期待などしないで「まぁ無理なら無理でいいや」って思ってれば、断られても「あぁそう。わかった。じゃあ、ほかの人誘うか。あるいは本でも読むか」となるわけです。

断られたという事実にいいも悪いもありません。
単に断られたというだけです。
事実は事実でしかない。

それを傷つくとか傷つけられるとか、勝手に感情論をぶちこんで一喜一憂してるのがあなたです。
ほかの人からすれば、「あぁそう。わかった」で済む話です。
    • good
    • 0

あなたの質問文を読んでいて感じたことですが、ちょっとだけ、おっかなびっくりなんですよね。


一文節ごとに「(汗)」とか「(爆)」、「(鬱)」「(死)」なんかが入りそうな文といったほうがよいでしょうか。

20代くらいのお若い方として、回答します。
上記のお話の仕方は、私も若い頃はよくやっておりました。ミスをつつかれるのが怖くて仕方がない。
だから、善良であるのは伝わっても、悪く言えば肚の座らない、落ち着きのない話し方になってしまい、頭のよい方から失望されたこともあります。
そして失望されるだけではなく、「会話の主導権を握れない人」「押せばなんでも言うこと聞きそうな人」「理不尽なワガママが通りそうな人」という印象を受けてしまうようなんですよ。

「そうなんだー」「そうそうそうそう」「そうかなー」は得意でも、「ごめん今のもういっぺん」「つまり?」「あ、ちょっとごめん、だとすると」「じゃあ例えば」あとは意外と「私は分からない」みたいに会話の流れやスピードを切り替える言葉、相手の期待を裏切る言葉は苦手になる。
会話に突っ込んで吟味するのが苦手。そんなことより分かったふりしていた方が百万倍相手が喜ぶ顔をするから。
で、だんだん表面的なことしか言えなくなり、理解もできなくなる。四十越えるとはっきりわかりますが、そのままでは頭が恐ろしい勢いで老化します。そんな感じに落ち着かない発言のおばあちゃんがいたら、あなたは怖くなりませんか?

比較的知的な会話を好む人を見つけたら、多少うざがられるかも知れぬと思っても、引き下がらないで質問しましょう。そうしたら、文節に見えない(汗)も(爆)も(鬱)もなくなります。

あなたが懸念していらっしゃるマイナス思考が悪いのではなく、経験が不足していて、対話姿勢が鍛えられていないんです。断るのも、立派なプラス思考ですよ。相手は断られたら次の有効なアクションを早く考えられるんですよ。あなたも無駄な時間を使わないで済む。

長くなりましたが、何かお役に立てたら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!