アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

EXELの一部のセルにのみ、閲覧制限をかけるようなことは可能でしょうか?

   A B   C  D
1 いち ◆   ご ☆
2  に ◇  ろく ★
3 さん @  なな &
4 よん ◎  はち ◇

パスワードを知っている管理者の人だけが全て見ることができて、
パスワードを知らない一般の人は、BとDの行だけが見えないようにしたいのです。

現在は、管理者と一般の人で、別々でコピーしたファイルを使用しているのですが、
例えば、
一般の人が「さん」の部分を編集したら、
管理者のものも「さん」の部分も編集されるようにしたいのです。

管理者が5という列を挿入したら、
一般の人のものも、5という列が挿入されるようにしたいのです。

わかりづらくて申し訳ありません。
エクセルでやることが難しければ、プロのシステム開発屋さんに頼んで開発してもらうことも検討しています。

縦が800まであるような膨大な量のデータを扱っているので、
連携をとるのが非常に大変です。

何か良い方法はないでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



パスワードの解析の話は、それを言い始めるとなんでもありになってしまいますから、一応、この場では、Out of Topic にしますが、最後の方で、すこし触れます。

>パスワードを知っている管理者の人だけが全て見ることができて、
>パスワードを知らない一般の人は、BとDの行だけが見えないようにしたいのです。

今、その種のマクロを思い出しました。かなり昔のもので、私のオリジナルではありません。
ただ、正確には思い出せませんが、こんな内容だったと思います。

まず、「隠しシート」を作ります。
その「隠しシート」に、どこか、とんでもない所に、B列データとD列データを置きます。[便宜的に、隠しシートのB1 とD1からにしました]

次に、どこか、適当(なるべく下の方に)に、True とでも、入れます。[便宜的に、$G$1にします]
実際は、Excelの'イースターエッグ'のような分からない所に置きます。
また、「隠しシート」の名称は、なるべく類推しにくいものや最初に空白を入れるとがよいと思います。

そうしたら、「閲覧シート」のB1から、
=IF(隠しシート!$G$1,"",隠しシート!B1)
で、データのある分だけ、フィルハンドル・コピーをします。
D列も同様で、
=IF(隠しシート!$G$1,"",隠しシート!D1)
同じようにします。

次に、書式設定-保護タブ で、ロックと表示しない、両方にチェックを入れてください。

次に、VBEditor 画面を開きます。
「隠しシート」のプロジェクト・ウィンドウで選び、プロパティの中の、
Visibleの項目で、:-2 - xlSheetVeryHidden に変更し、

プロジェクト・ウィンドウを右クリックなどして、
プロジェクト・プロパティを出し、[保護タブ]をクリック、
プロジェクトのロックにチェックを入れ、パスワードを入れます。

こうして出来上がったら、今度は、変更履歴はオンにしておいて、校閲でパスワード付きシートの保護と、ブックの保護をします。

これで出来上がりです。
昔、私が出会ったプロテクトの一種です。

>管理者が5という列を挿入したら、
>一般の人のものも、5という列が挿入されるようにしたいのです。
これは、ちょっと違う話です。というのは、管理者側が、基本的に、ブックやシートを加工中の部分を見せるなら、もうセキュリティなどないに等しいのです。

以前にも経験があるけれども、この手の内容の記事は、他人から煽られることがあります。それに乗って、セキュリティに関してのノウハウを書きすぎたりする人間がいます。逆に、それを別の解除に利用する輩が出ることがあります。私は、見かけた記事は、OkWaveに頼んで、削除依頼することがあります。

ただ、常識的な機能で使う限り、そのプロテクトを破る人間などは、おおよそ見当が付きますから、後は、それなりの編集や閲覧記録を取れば、誰がやったかはすぐに分かってしまいます。

もちろん、マクロを使いこなせる人なら、この程度のものは、そのデータを抜き出すことなど、たやすいことです。ただ、一般の人は分かりません。また、シートを、VeryHiddenにしてあると、どこにも、その名称は出てきません。むろん、暗号化されていないブックでは、解析ツールなどでは簡単です。

この程度でも、プロテクト破りは、衆人環視の会社ではできるとは思えません。それができるような会社なら、情報は垂れ流しのはずです。それゆえに、またデータの持ち出しに気をつけるべきなのです。

それに対する単純な防衛方法もいくつかあります。例えば、別のブックを作り「隠しシート」に、隠しデータを移し、ブックをアドイン型に変更してしまってしまうのです。他にも、ありますが、この手の内容は、中途のままで後は、ご自身が考えてもらうようにします。

とは言え、いわゆる「頭の黒いネズミ」は、会社の気風にもよるものだと思います。

今は、セキュリティに関しては、「デジタル署名付き」、「パワード付き暗号化」、「最終版」、「IRM」などの選択もあります。それらを組み合わせてもよいかと思います。
    • good
    • 1

EXCELのパスワードは、「解除ツール」が普通に出回っているほど


脆弱なものなのであまりお勧めはできません。例えば↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se48 …

『問題のEXCELファイルを見る人には、そんなツールを使うような
悪人は絶対にいないと断言できるなら、使ってもいいかな』程度の
ものです。

もし、問題の場所を権限のない人には絶対に見せたくない、という
ことであれば、最初から「権限のない人用」の、その列を削除した
ファイルを作るほうが確実です。ファイルを保存するときに「問題
の列を削除したファイルも一緒に保存する」ようなマクロを作ると
良いかもしれません。
    • good
    • 0

>パスワードを知っている管理者の人だけが全て見ることができて、


>パスワードを知らない一般の人は、BとDの行だけが見えないようにしたいのです

B,D列を非表示にしてシートに保護をかけると、PW入力して保護を解除しないとシートの再表示は選択できなくなります

Bookを閉じるときにB,D列の状態を見て表示状態なら非表示にするマクロを組めば、開いた時に非表示状態で開かれるようになります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています