アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まず、PCは東芝REGZAのD731/T7Eを使用しています。
このPCはHDMIは入力専用なので、いわゆるUSBグラフィックを使用して、マルチディスプレイにしようと思っています。
買おうと思っているUSBグラフィックは、IODATAのUSB-RGB2です。

そこで疑問が一つ生まれました。

将来的にはですが、3台、4台とディスプレイの数を増やそうと考えていますが、このUSBグラフィックだと一つしか増やせない?と思いました。

3台、4台と増やしていくには、どういう機器を購入して、どういう風にしていくのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • USBグラフィックの商品ページには、「本製品は1台のパソコンに6台まで同時接続可能です」と書いてあるのですが、この商品を一個買うだけで、(USBケーブルは別として)難題も同時に接続できるのか、それとも別の何かを購入しなければいけないのか、細かいところが良くわからないのです…

      補足日時:2015/02/01 16:59

A 回答 (2件)

ANo.1です。



補足:"USBグラフィックの商品ページには、「本製品は1台のパソコンに6台まで同時接続可能です」と書いてあるのですが、この商品を一個買うだけで、(USBケーブルは別として)難題も同時に接続できるのか、それとも別の何かを購入しなければいけないのか、細かいところが良くわからないのです…"
→ これについての回答:これは接続するディスプレイの数だけ、USBアダプターが必要です。もし、4台のディスプレイをつなぐとしたら、

USB-RGB2 ¥5,469×4=¥21,876
USB-RGB3/D ¥7,154×4=¥28,616

が必要になります。それにUSB3.0ハブ US3-HB4AC ¥3,223 が追加されます。まあ、ちょっとしたグラフィックカードが買える値段ですね。
    • good
    • 1

USBグラフィック(USB-RGB2)は下記です。

"最大6台まで同時使用OK!"と書かれていますので、ユニットをディスプレイ分接続すれば、3~4台のマルチディスプレイは可能です。
http://www.iodata.jp/product/av/ga/usb-rgb2/
http://kakaku.com/item/K0000079868/
対応機種について。
http://www.iodata.jp/product/av/ga/usb-rgb2/spec …

しかし、このUSB-RGB2は、USB2.0での接続のため、動作はかくかくになってしまいます。静止画を表示させるだけなら良いのですが、もし動画を普通に描画したければ、USB3.0の下記をお薦めします。
http://www.iodata.jp/product/av/ga/usb-rgb3d/
http://kakaku.com/item/K0000315524/
仕様はこちら。"本商品はUSB-RGB3シリーズ同士と合わせて1台のパソコンに6台まで同時接続可能です。"となっていますので、マルチディスプレイは可能です。
http://www.iodata.jp/product/av/ga/usb-rgb3d/spe …

USB-RGB2とUSB-RGB3/Dの混在は、ドライバの関係で無理だと思いますので、どちらかに統一する必要があります。

USB-RGB2は消費電流が約400mAで、USB-RGB3/Dの消費電流は約500mAあります。3~4台のディスプレイを使う場合は、パソコンのUSBポートでは足りませんのでハブを使われると思いますが、消費電流が多いので、不具合が発生する恐れがあります。バスパワータイプのハブは、1ポ-トあたりの供給電流はせいぜい最大が300mA限度で、最小は100mA以下と言う場合もありますので、まともに動かないケースが出てきます。ハブを使う場合は、必ずセルフパワー(ACアダプタ使用)タイプを使いましょう。
http://www.iodata.jp/product/hdd/option/us3-hb4/ …
http://kakaku.com/item/K0000676819/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています