プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人の弟のお嫁さんのに言われたひとことや行動で悩んでしまいます。
ひとりでずっと傷ついていましたが、周りのひとにはどう感じるのかを聞きたくて投稿します。

先日、三人目の子供を妊娠しました。
義母に報告したのち、義母から聞いた弟嫁さんからメールをもらいました。
「妊娠されたとのこと、おめでとうございます。わたしも3人目ほしかったのですが、お医者さんからもうだめといわれているので作れないので、○○さん(私)が妊娠されてとてもうれしいです。
ですが、○○さんは、一人目の子の出産のときにとても危険な目にあわれたので、3人目を無事に出産されるのかとても心配です。どうか、赤ちゃんと○○さんが無事に出産できることを第一にお祈りしています」という内容でした。

妊娠おめでとうのメールは嬉しかったのですが、1人目の出産のときのことを出して3人目はちゃんと産めるか心配といったことなんて、そのメールでわざわざ書いてくれなくてもいいのにな、と思いました。
それに、無事に出産できること第一に祈っているなんて、そんなこと当然祈ることだし、わざわざ書かれるとなんかまるで、よくないことも起こってしまうかもと怖くなってしまいました。

たしかに、1人目の出産のときは本当に忘れることができないくらいの怖い体験でした。
でも幸い、一人目も、二人目も、元気に生まれてきてくれました。
二人目のときもやはり1人目のときのことを恐れていたし、もちろん、三人目のいまもそのことを完全に忘れきってなんていません。でも、せっかくできた三人目の命、頑張って産むぞと心に決めたのに、他人から、しかもこんな早いタイミングで、「心配」とか「無事の出産を第一に祈っている」なんて言葉は欲しくありませんでした。
妊娠中だから情緒不安なのでしょうか。その言葉にとても傷つき、泣いてしまいました。

それに、もしかしたら、主人の弟のお嫁さんだから、なおさら嫌な気持ちになったのかもしれません。
これまでも弟嫁さんの行動を嫌だなと思うことがたびたびありました。
とてもデキるお嫁さんをお姑さんの前だけ演じている彼女がいやでした。

余談になってしまいますが、

先日、義弟一家が実家に帰省した際、義弟の娘さんに入園祝いを送りました。
たまたま義父に送りたいものがあったので、弟一家がきたら渡しておいてもらえますかと、入園祝いも一緒に送りました。入園祝いは、弟嫁さんにもこんなのがいいかしらあんなのが、、といろいろメールなどで相談したりして、頑張って決めたお祝いの品だったので、届いたらどんな反応だろうな!喜んでくれるかな!と期待していました。お祝い金+さまざまな品を包みました。
一家が来た翌日に主人の携帯に弟とお嫁さんから、「お祝いありがとう、○○さん(私)にもよろしく伝えて。」とお礼の電話をもらいました。私はそのとき近くにいなかったので私が悪いのですが。。

べつにお礼を言われるためにお祝いを送ったわけではありませんが、
あんなに弟嫁さんに相談したり吟味した品々だったので、あとで個人的にメールで感想とか教えてほしかったです。なんとなくさみしい感じがしました。でも、それは私が欲張りすぎなのかな。

それと、これも私の欲張りすぎゆえの件かもしれませんが、義母から私たちのお祝いを受け取ってもそこでは開けず、二階で義弟とふたりでみて、義母から「なにをもらったの?」と聞かれても「たくさんもらいました」としか伝えてくれなかったということは、なんかさみしいなと思いました。
せっかくなら皆で共有してほしかったな、と思うのは、ちがうかな、、、。

弟嫁さんは義母や義祖母に帰省のたびに香水や化粧品や手作りケーキを持参してくれ、とても喜んでもらえて、抜け目のない本当によくできたお嫁さんです。

でも、上に書いた点が、私はすこし首を傾げてしまうし、傷ついたりもするのです。

たくさん書いてしまい申し訳ありません。
このことについて辛口なご意見でけっこうです。皆さんのご意見を教えていただますか?

よろしくおねがいいたします。

質問者からの補足コメント

  • 義弟嫁さんには実家に送る旨を連絡しました。手紙ももちろん同封しました。両親宛てと姪宛に。
    でも、わたしにも腹黒な気持ちがあったのは事実です。なぜなら、義弟嫁さんはいままでに私たち宛の贈り物(出産の内祝いや旅行のお土産など)をすべて義両親を通してくれていたからです。
    それに対して義母は義弟嫁にとても感謝していい子だわいい子だわと私たちのまえで褒めました。私たち夫婦には一度も直接的な付き合いをしてくれたことなかったのに、、お母さんも全然みてくれていない。っていう思いが長年重なって、卑屈になって、今回のような、お母さんに伝わる行動をしてしまいました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/23 16:50
  • 二度にわたってのご回答ありがとうございます。親身になってくださり本当に心和らぎました。涙が溢れました。

    piano3mさんも息子さんのお母様なのですね。見ず知らずのこんな私にさえ親身になってくださるのだら、きっと、お嫁さん思いの優しいお姑さんになられることでしょう。将来のお嫁さん幸せですね。いいな。

    私の義母はいい人なのですが、一人息子である義父と結婚して義理兄弟も他の嫁との付き合いもなく、親戚や人付き合いも少なく、さらに女の子がいないぶん、こういうデリケート?なことに気づくことが苦手なように思います。それに、旦那は男四人兄弟のため、わたしのほかにまだ二人お嫁さんがいますので、私だけを可愛がらないように平等にするようには心がけているようです。
    でも、次男のお嫁さんの行動があまりにもいきすぎているときなどは、私もお母さんに何となく伝えることもあるのですが、

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/25 11:44
  • 続きです。

    そのたびに、そんなことないわ、次男嫁さんもいいひとよと言うばかりで、私が傷ついたことに抱きしめてくれないのが、本当に悲しいしさみしいです。
    私にとっては大好きなお母さんなのに、お母さんは私を娘としてひとりの人として、ひとつの悩みに向き合ってくれない。大事なことを見て見ぬ振りして、まるで自分をも守るかのように、うまくうまく皆平等いいひと安泰でやり過ごそうとする、、。お母さんのなんとなく伝わるこういうやり方に、私すっごくさみしいです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/25 11:49

A 回答 (12件中1~10件)

ちょっと見方を変えて。



弟嫁さんは、国語力というか表現力に少し乏しいだけ、という気がしなくもありません。
「”おめでとうございます”だけでは何かそっけないかなぁ、無事に産まれてほしいという気持ちも伝えた方がいいかなぁ」といろいろ考えた末、ご相談のような文面になってしまったのではないかと。

少し考えが足りないかもしれませんが悪気があったわけではない、早い話が天然な人なのだと思ってしまえば、もやもやも多少は収まりませんか?

婚家との付き合いは、いわば異文化との激突ですから、しっくりこないことが次から次へと起るのも不思議はありません。
気苦労は尽きないかと思いますが、あまり参らないようにしてくださいね。
    • good
    • 0

NO.6さんと同意見です。



わざわざご懐妊のお祝いメールに、縁起でもない事書かなくても…自分の辛いエピソード語られても・・・と、私も思ってしまいます。

きっと、一つ一つはたいしたことはない事柄でも、長年積み重なれば「チリも積もれば・・・」となりますよ。気にしないで割り切ってお付き合いできる人と、そうじゃない方がいると思います。人間の性格も感じ方も、人それぞれで当然です。

見返りを求めている訳じゃないと頭では分かっていても、感情の部分ではモヤッが発生してしまうんですよね。感情もチリのように掃いて捨てられれば楽ですが、そうできなくて。

そんなに自分を責めなくても・・・と、私は感じてしまいました。

あと、お祝いの贈り物の件は、ちょっと寂しく感じますが、これくらいのそっけない態度の方は結構いますよ。戴いたプレゼントをその場で開けるのは「はしたない」と思っている方も多いし、「ありがとう」で終わる方もかなりいます。うちの義父母も始めそうでした。「開けてみて~」と言っているうちに、言わなくてもあけるようになりました。

訪問先へのお土産も、純粋なお土産なのか、今一緒に食べたいのか、はっきり言ってお渡ししないと、他人と価値観が違って「あれっ?」って思う場面とかあります。

私の場合、たまにしか会えなくなった同郷の友人に、出産祝いのお礼をメールで伝えられ、(電話くれないんだ・・・)とちょっと寂しく感じましたが、「そんな人なのか」と、価値観の違いを知ったという程度で、その後彼女とはその程度の気持ちで付き合っていたら、メールもしなくなりました。あ、披露宴でも主人の友人で、ご祝儀1万円って方もいました。義実家が親戚の結婚祝いでかなりお祝いを包んだのに、お返しが缶ジュースだけとか・・・。冠婚葬祭って、ホント人柄見えちゃうんですよね~(笑)場数を踏んでいくと慣れてきて、もう笑っちゃいます。そういう人なんだと思って、今後のお付き合いに踏まえたりしています。

親戚にかかわらず、人付き合いって色々あって大変です。
たまに会う方なら、「今日だけの我慢だ!」と思って、あまり悩まないで早く忘れちゃったほうが精神衛生上いいですよね。
    • good
    • 0

おはようございます No.6です


一緒に褒める作戦はすでに実践済みだったのですね
失礼いたしました

ご質問を読んでいて弟嫁さんのイメージを私の古い知り合いに重ねていたのですが
その女性は飲み会のとき、イケメンや高収入男性がいると
お酌してまわったり男女全員に料理取り分けたり会話も聞き上手に徹して
いい女アピール全開なのですが
女ばかりの飲み会だと一転してこの店不味い高い店員の態度がなってないと文句のオンパレード
文句つけようがない店だと自慢話がはじまります
なぜ世の男性はこんな女にコロッと騙されるのか不思議でしたが
女仲間はみなあいつはああいうやつだと分かっていたので
腹立つよりは面白いやらあきれるやらで真似する気にもなれず
表面上波風はたちませんでした(もちろん水面下ではハラワタ煮えくりかえる事もありました)

弟嫁さんのことも女のベテランであるお姑さんが
わかっていてくれたらご質問者さまもそんなに嫌な気持ちにならなくてすむのになと
気の毒に思います

嫌な思いをたくさんして
たくさんがんばったのに認めてもらえなくて
くやしくてでもまだクソ嫁とババア死ねと思わず
認めてもらいたい褒めてもらいたいと思っておられるご質問者様は
健気な方だなあと思います
きっとご主人のよき妻でお子さんのよき母なんでしょうね

損な役回りになることはあっても
調子ばっかりいいひとより
結局まじめに誠実に生きた人の勝ちだと私は思います

うちの息子はやっと彼女ができたばかりで
お嫁さんがきてくれるかはわかりませんが
もしいつかきてくれたら
お嫁さんの気持ちを考えて大切にしてあげたいなって
ご質問を見てしみじみ思いました
何の役に立つアドバイスもできなかったのですが
すごく勉強になりました

質問者様のご多幸をお祈りいたします
    • good
    • 0

それから、お祝いメールは、ネガティブなことを書かないのが鉄則だと思います。

離婚しないか心配、とか書かれたら、いやでしょう。同じだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度にわたってのご回答ありがとうございました。私自身も、出産おめでとうメールに、出産心配だねなんて絶対書かないと思います。書いたところで、相手に心配させてしまうからです。それに、自分が心配しているこという文章をかいて、いざ産むひとは安心して出産までの日々を過ごせてると思えないからです。
自分の意見を棚に上げてはいけないけれど、その価値感を共にしていただいて、嬉しかったです。

お礼日時:2015/02/24 16:52

はじめのメール、ちょっと書き過ぎ・・自分の「優しさと思いやり」に酔ってるみたいな文面・・なんて思う私は性格が悪いのかも?ただ、何かをあげて、「何々して欲しかった」っていうのは・・どうかなぁと思います。

よく「感謝されないことに不満を持つくらいなら何もするな」って言いますよね。人は人って、割り切るしかないのかなぁと思います。嫁同士って大変ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
見返りを求めていた自分、情けないです。

次男嫁さんからの出産祝いメールの文面については、いただいご回答の多くが次男嫁さんのがかわいそうというご意見でしたが、たしかに子供が三人目作れない彼女も気の毒ですが、やはりそのメールで少なくとも傷ついた自分の気持ちを少しでもわかっていただけるお言葉をいただけると、嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/24 16:46

私の母は女7人(伯母、叔母)、男1人(叔父)の8人兄弟です。


叔父さんの奥さんに以前
「小姑が7人もいる人とよく結婚したね。いじめられるって思わなかった?」と聞いたら
「男ばかりの兄弟よりマシと思った。
だってお嫁さん同士比べられそうだもん。
それならお嫁さん1人のほうがマシ。」といっていました。

質問者さまの質問を読んでると、叔父さんの奥さんの考えは的を得てるなぁと(笑)。


そもそも義妹とか、親戚など切ることのできない人との付き合いは
うすーく、あさーく、付かず離れずつきあのが正解。

私も要領の良い嫁タイプなのでよくわかりますが、
要領の良さってある種の才能なんですよ。
はっきり言って、私が質問者さまの義妹だったら
義母さんに質問者さまより可愛がってもらえる自信あります。
だって質問者さま、要領悪そうだもん(笑)。

ただ私や義妹さんのようなタイプの人間が敵わない相手はズバリ誠実な人。
こりゃ敵わん(笑)。

質問者さまは誠実なタイプなので、付かず離れず誠実につきあっていけばいいのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

誠実、、ですか、、、

誠実な人がバカをみるかんじにはなりたくないですね。
お母さんには、どうか誠実な行動かどうかを見抜いてほしいものです。

お礼日時:2015/02/24 16:34

うーん


女同士って難しいですよね

私なら兄嫁が妊娠しても
そもそも直接聞かないかぎりメールは送らないし
もし送るとしても
「おめでとう、生まれたら抱っこさせてね。楽しみです。お身体を大切に。」
くらいにしておくかな
わざわざ自分はもう産めないとか言うのはいかがなものかと思うし
日本には言霊信仰というものがあるので
縁起でもない事は言わない方がいいと感じる人も多いと思います

嫁同士が上手くいくかどうかって
当人同士の相性だけでなく
姑の手腕が大きいと思うんですよね

その他の出来事も含めて
ご質問者様が弟嫁さんやお姑さんにもやっとするのは
自然な事かなと私は思います

でもきっとご質問者様は
これからも姑さんや弟嫁さんと仲良くやっていきたいと思っておられるのですよね

それならば もやもやする気持ちは今まで通りぐっとこらえて
お姑さんが弟嫁さんを褒めたらすかさず一緒になって
ほんと嫁ちゃんはよく気が付くしいい子ね
見習わなくっちゃ などと言うようにしてみたらいかがでしょう

お若いうちは張り合う気持ちがちょっと強くて難しいかもしれませんが
兄嫁の大人の余裕を見せつけてやる くらいのスタンスが楽だと思います

なにはともあれお身体おたいせつに
心穏やかにおすごしください
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はじめのうちは、どんなに悔しくても次男嫁を褒めたり、わたしが気が利かないから次男嫁さんが来てくれて助かるというおおらかな気持ちでいようと心掛けていました。いまも、その気持ちでいたいとはおもっています。でも、次男嫁さんがお母さんの前だけやりすぎなほど上手く立ち回続けると、こらえきれなくなって、なんとか遠回しにしてでも私だってよくやってるんだ!ってお母さんにわかってもらいたくって、結局次男嫁さんみたいな上手いやり方をしようってなってしまう。。。同じ土俵にはのらないぞって決めてたのに、、

お礼日時:2015/02/24 16:31

少し厳しい意見になりますが、



貴女のような受け取り方をされたら、

貴女とお付き合いするのが 怖くなります。

まぁ、多分、マタニティーブルーとかいうやつですかね?

そんなに、悪い方、悪い方に受け取るなんて、、、。

それにしても、もう、子供が出来ない、、、という義妹さんの方も

貴女におめでとうメールを送らなくてはいけないのだから

可哀想ですね。

同じ 嫁同士なのに、、、。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
悪い方悪い方に卑屈に考えてしまうわたしもいけないです。

お礼日時:2015/02/24 16:21

他の回答者様と同意見


プラス
お祝いの品は、人を通して渡すものではありません。
会って渡すことができないのであれば、直接、義弟さん宅へ郵送で贈る、手紙を添えて。手紙を添えることで気持ちも伝わるものです。
「共有してほしかった」は、そうですね、欲張りですし、ご自分でその価値を下げてしまったのですから仕方のないことだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
補足を書かせていただきましたのでお読みいただければとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/24 16:20

NO1,2の方とほぼ同じ意見です


付け加えるならメールを読んだ質問者さまの泣いてしまった気持ちよりも
メールを打っていた時の義弟さんのお嫁さんの方が辛かったでしょうね
産む産まない関係なくもう産めないはショックですよ(年齢にもよりますが)
>無事に出産できること第一に祈っているなんて、そんなこと当然祈ることだし

義弟さんのお嫁さんが質問者様の出産を祈ることは当然ではありません
他者に感謝する気持ち忘れていませんか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ごめんなさい、書き方を間違えていました。祈るのは当然というのは人に祈ってもらうのが当たり前という意味で書いたんではないです。でもそう感じ取れますねすみません。

お礼日時:2015/02/23 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!