dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手の心理がわからないので教えてください。

知り合って半年くらいの気さくに話ができる取引先の方がいます。
1ヶ月に1度くらいしか会わずほとんど仕事の話しかしませんが、冗談も言えるような仲だと思っています。

先月バレンタインの時に、いつもお世話になっているので500円程の小さなチョコを渡しました。
その頃ちょうど相手の方は異動したばかりだったので改めて名刺交換をしたのですが、まだ名刺がないとのことだったので後日頂くことになり、私が冗談で、「名刺には携帯番号も書いといてくださいね〜」と笑いながら言いました。
1ヶ月後また仕事でお会いした時にホワイトデーのお返しを頂いたのですが、その中に携帯番号が書かれた名刺が入っていたのです。
「メッセージも書いといたよ〜」と言うので後で見てみると、「お友達から、よろしくお願いします」と。LINEのIDも一緒に書いてありました。
どういう意味でしょう?
私がバレンタインのチョコを渡したり、冗談でも携帯番号教えて等と言ったため、告白されたと思われたのでしょうか?それの返事がお友達から〜…ってこと?
仲良くさせてもらっていると思っていますが、そこに本気の恋愛感情はなかったので困惑しています。
相手の心理がわかりません。
関係値を壊したくないのでLINEしておこうかと思っていますが…

拙い文章でごめんなさい。
皆様のご意見お聞かせください。

A 回答 (3件)

男性の言う「お友達から…」と


女性の言う「お友達から…」って
微妙に違うと思いませんか?
女性はやんわり断っているニュアンスだけど
男性は友達から良い方向へ発展していくに違いないという期待が見え隠れします。
文章を読むかぎり、勘違いさせてしまった感はあると思います。
本当にお友達だけの関係でいたいのなら、他に好きな人がいて、その恋愛相談をするとか
お友達ですよアピールはしたほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうかぁ、やんわり断る時にしか使わない文章だと思っていたのですが、好意?がある時にも使うんですね。
お互い既婚なのでそんな想像してませんでした。
勉強になりましたm(__)m

お礼日時:2015/03/14 12:43

お友達から なのか お友達までなら なのかわかりませんが


まずは お友達 でよいのではないでしょうか

相手も質問者さんのことをよく知っているいるわけではないので
好感はあるが 本気で大好き というわけでもないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/26 08:42

少し誤解された感はありますね。



別にお付き合い、とかは考えて
ないとは思いますが、
あなたが彼に好意を持っている、
と彼は思って
『ありがとうございます』の意味での
『お友達からお願いします』でしょう。

貴方が彼を何とも思っていなければ
メールする必要はないと思います。

が、メールしたほうが失礼に当たらない
ようなら、当たり障りないメールを
送って後は積極的に返さない方向で?

なんかめんどくさいですね。

もし、貴方が彼に好意を少しでも
持っているならメル友にでもなれば
良いですがね…

私ならメールせずに、会えばニコニコ
して『いつもありがとうございます』
みたいな感じを出しときます。

あ、社交辞令だったのか、と
相手が思ってくれることを待ちますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
好意、というか良い印象は持っているので、相手は私に気遣ってくれたのかもしれませんね。

お礼日時:2015/03/15 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています