アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人夫婦の披露宴に招待されています。
こちら側は事実婚状態(今のところ入籍の明確な予定はありません)で、
相手の夫婦どちらとも交流があります。

旦那さんとの交流がメインですが、Wデートのような形で遊びに行ったり、
お互いの自宅に招いてほかの友達を含めての食事会をしたりという仲です。

本題です。
招待状は連名でもらっているのですが、
ご祝儀を各自包むべきか、連名で包むべきかで迷っています。

というのも、招待してくれている友人夫婦と同じ仲間内で
昨年披露宴に招待してくれた友人夫婦がおり、
その際にも連名で招待をもらったのですが、各自でご祝儀を包みました。
当日行ってみると、引出物は私たちカップルでひとつでした。
(食器がメインだったため、ひとつの家庭に2つはいらないだろうと判断したのだと思います。
 スタッフさんにも念のため確認しましたが、会場のミスなどではなく、
 2人でひとつと手配されていたようです)

それを踏まえて、おそらく今回の友人夫婦も、
私たちカップルについては「1家族」として用意してくれているのではないかと予想しています。

金額で言うと1万円くらいの差なので、各自で包むのが嫌だというわけではないのですが、
もし各自包むことで、逆に気を遣わせてしまったら…と考えあぐねています。

・事実婚
・招待状は連名

の場合、ご祝儀はどのようにするのがよいのでしょうか?
「もらえるならもらったほうが嬉しいんだから、各自でいいのでは?」
「連名なら連名なりの準備をしているだろうから、ご祝儀も連名でいいのでは?」
など、ご意見をいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

事実婚という形態はまだまだ一般的ではありませんし、新郎新婦のご家族の方(特に年配の方)などに誤解や説明の手間を省く意味では各自がお包みした方がいいかな、と思います。


事情を知らない方に「結婚してないのに連名なんてマナーを知らないのね」と思われるのも癪でしょうし、お祝いならちょっとぐらい気前良く振舞っておいたほうが後腐れないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!
確かに、本人たちだけではなくご親族の方々もいらっしゃるのですものね。
去年披露宴に招いてくれた友人夫婦にも各自で包みましたし、
今回も各自ご祝儀を包むことにしようと思います。

背中を押していただけてすっきりしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/03 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!