プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の親の葬儀費用で兄弟ともめた方いますか?私は母子家庭で現在生活保護受給者です。生活はカツカツです。先日親戚のお葬式があり、その時に姉に、親のお葬式はお金かかるから今からお金貯めとかないとね!あなたは母子家庭だから払えないとか通用しないからね!と言われました。確かにお葬式はお金かかると思います。でも生活カツカツなのに親の葬式代の為にお金貯めるの?葬式代の為に借金でもするの?
私は本当に貯金も一銭もありません。いざ本当にその時に直面したらどうすればよいのでしょうか。他にも兄弟がいますが確かに私だけ支払わないのもおかしいですよね。兄弟の縁切られますか?

A 回答 (5件)

私は4人兄弟なのですが、兄と私(長女)だけで妹二人は負担しませんでした。


兄も私も妹達のことは頭っからアテにしていませんでしので。
それとお金をかけない方法もありますよ。
直葬といって火葬のみの葬儀形態です。
私も夫も絶対直葬にしてと娘達にお願いしているんです。
費用も20万前後で済みますし、娘二人はとも他家へ嫁いでいるのでこれで十分なんです。
お姉さんはどうして親の葬式に重きを置いているのでしょうか。
現役で活躍なさっていた方や、手広く商売をなさり跡取りもいるような方なら、派手にする意味もあるのでしょうが、ご高齢でしかも家庭に収まっていた女性であれば、一般的に近親者のみの傾向にありますよ。
実はね、私の妹(次女)は金は出さないくせに仰々しいことばかり申しておりました。
こんな安っぽい祭壇だとお父さんが恥をかくとか、お母さんは洋花が好きだったから祭壇にはランを飾ろうなど。
また、焼香の順番にもやたらこだわりと、とにかくうるさかったんです。
今にして思い返すと、両親のためというより兄弟の中で自分の影響力を誇示したかっただけでした。
お姉さんもそうかなと思いますよ。
あなたが日頃からお姉さんに感謝と労いの言葉を掛けていけば、お姉さんの態度も軟化してくるかと存じますが如何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきますm(_ _)m

お礼日時:2015/04/26 23:19

あなたの親御さんは生命保険に入っていませんか?


入っていれば生命保険で費用を出せば 実質の負担は誰もしなくてすみますよね。
受取人が拒否しても正当な財産分与分はあなたにももらい分はあるので
そこから出してもらえばいいのでは?

また香典もご遺族のものですので それを葬儀代金の足しにすることは可能でしょう。

私は兄がいますが 疎遠で尚且つ兄は地方にいるので
両親の面倒もいざというときも私がやらなくてはと思いますが
正直一切貯金などもできない状況です(母子家庭)
生命保険の死亡給付も微々たる物ですので 葬儀は死亡給付金の範囲でのみ
するつもりです。
それでも足りないときは 生活福祉基金や寡婦貸付制度などを
利用するしかないと考えていますので 参考になさってください。
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生命保険に入っているか知らないので聞いてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/20 21:22

お母様が生活保護を受けているなら、その担当者に相談してはいかがでしょうか。


生活保護は生きている人で、死んでしまえば関係無くなる制度ですが、相談されれば役所の別の課を照会してくれるか、一緒に伺って相談に乗ってくれるかと思います。

相談する時は、葬式を出さずに弔う方法が有ればと言うことで相談すれば、金をかけずに葬式を出す(役所が葬式を出してくれて、埋葬してくれるところも有ったと思います)方法を色々探ってくれるはずです。
勿論、参列者無し、身内が数人で送るようになります。

お姉さまが盛大なお葬式を望むなら、その費用はお姉さま持ちでしょうから、質問主様は以下に安く上がるか、いろんなカードを蓄えておいて、お姉さまと話し合いです。
金がたまってあるなら、それは生きている人の生活に使うべきです。生きている人が我慢、節約して死者を弔うことに金を使う(散財と言っても良いかと思います)のは、本末転倒です。
お金を持っている人に出してもらうのは一向に構いませんので、お姉さまに出してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

話し合うのも必要ですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/20 21:23

お姉さんの考え方だと、「子供達で頭割り」ってことですよね。


しかも、お金のかかる葬式にしたいんですよね。

だったら、あなたは「これだけしか出せない」って言うしかないです。
それがあなたが負担できる限界なんだから。

弔う、供養する気持が大切で、形式や金のかけ方を問題にするなど品性が欠けます。

それで縁切りになったら「そういう人間なんだ」って思うだけですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お金で揉めるのは嫌ですねー。

お礼日時:2015/04/20 15:52

葬儀費用は相続遺産からだせば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。相続する遺産が一切ありません。最低限のお葬式にしてもお金がかかると姉は言いたいようです。

お礼日時:2015/04/20 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!