
再インストールDVDにてWindows7にてインストールしようとするも、途中で固まってしまいます...
Windowsファイルのコピー中 ○
Windowsファイルの展開中 ○
機能のインストール中 ○
更新プログラムのインストール中 ・・・・・ ここで必ずフリーズ...
早急にインストールしたいのですが
やみくもに数日経過するも、もう限界です...
どなたか、切り分けて下さいませ
なにとぞ、よろしくお願い致します
------------------------------------------------------------
Dell機
Dell再インストールDVD:Windows 7 32bit
HDD1つ
DVDドライブ
モニタ
キーボード
電源
カードリーダー取外済
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
追加
>Windowsが起動している際のWindows Updateの件での質問と誤解
「はい」
(Windowsファイアーウォール/パーソナルファイアーウォールの設定については関係ないことでした。すみません)
OSインストール途中にネットワーク接続しているとアカウントの設定や「ライセンス認証」をその場でするかどうか選択する画面がなかったでしょうか(「後でする」選択ではOSインストールのみ)
Windows 7のインストールディスクは購入時に添付していたものですか?自分でリカバリ領域から作成したものですか?(作成失敗も可能性としてあり得る)
No.5
- 回答日時:
No.4追記です
>後で確認します(A)をクリックです
この場合はNo.2さんが言われてる様に
オフライン(ネット接続無し)
後はNo.2さんの通りに進めて下さい
横からコメントしましたが
画像参照が判り易い様に思いましたので・・
ご回答いただき、ありがとうございます
私の紛らわしい質問文のせいかと思いますが
今回、空のDVDにWindows7自体を入れている状況です
現状は、ちょうどこの画像のまま数時間動かず、当然再起動も迎えられません
http://favorite-pc.com/image/windows7/windows7_s …
http://nattokude.gozaru.jp/nikki/windows7/licenc …
貴重な、お時間を
本当に申し訳なく思います<(_ _)>
もし、OSインストールの件で、ご存知でしたら
教えて頂きたく、お願い致します
No.4
- 回答日時:
更新プログラムのインストール中にフリーズするなら
microsoftの推奨設定の使用しますを止めることです
下記画面の画像参照
14. コンピューターの保護の方法を設定します。
通常は[推奨設定を使用します] をクリックしてください。
(この推奨設定はダメです)
推奨設定を指定してるからフリーズするのであって
後で確認します(A)をクリックです
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7 …
No.3
- 回答日時:
Windowsファイアーウォールを一時的に「無効」にするとUpdate更新できることがあります。
ダウンロード後インストール失敗するときは、再起動すると更新できることがあります。
OSのインストールとUpdate更新は別にした方がよいかも。
ご回答頂き、ありがとうございます
>Windowsファイアーウォールを一時的に「無効」にするとUpdate更新できることがあります。
>ダウンロード後インストール失敗するときは、再起動すると更新できることがあります。
空のHDDに、Windows7の再インストールDVDを使って、OSインストールしていますが
現状、上記の設定をどこで行うのか解りません
もしかして、私の紛らわしい質問文のせいで
Windowsが起動している際のWindows Updateの件での質問と誤解させてしまっていますでしょうか?
だとしたら、申し訳ございません
貴重な、お時間を
本当に申し訳なく思います<(_ _)>
もし、OSインストールの件で、ご存知でしたら
教えて頂きたく、お願い致します
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> ・更新プログラムのインストール中 ・・・・・ ここで必ずフリーズ...
一応、(それ以前で)本体のインストールは済んでいるようです。
その後の、ネットからの更新インストール、つまりネット接続上の問題が絡んでいるようです。
新規インストールの再、ネット接続をしないで、本体のインストールだけを済ませて見てください。
できれば、Win7sp1は予めダウンロードしておいて、…DVD自体がsp1付きならば不要、
オフライン(ネット接続無し)で、
win7(本体)をインストール→「更新は後で」を選択→Win7sp1を追加インストール、
ここでウイルス対策ソフトも。或いはwindows defenderを有効化する。
win7が使える事の確認後、改めてネット接続して、winアップデートを行う。
アップデートが失敗するようならば、全てが失敗するものでは無いので、
その失敗リストが示されれば、もっと助言が期待できると思います。
####
早く寝ましょうね。
>・更新プログラムのインストール中 ・・・・・ ここで必ずフリーズ...
>一応、(それ以前で)本体のインストールは済んでいるようです。
残念ながらフリーズの為、強制終了するので
その後に確認してみても、中身は空状態です...
>その後の、ネットからの更新インストール、つまりネット接続上の問題が絡んでいるようです。
>新規インストールの再、ネット接続をしないで、本体のインストールだけを済ませて見てください。
実は、OSインストール時は
モニターキーボード、単体HDD、DVDドライブ、電源のみの構成にて
DVDブートしております
アドバイスの逆になってしまいますが、LANケーブルを繋いで試してみようかと思いました
>できれば、Win7sp1は予めダウンロードしておいて、…DVD自体がsp1付きならば不要、
Dell再インストールDVD(Win7 32ビット SP1)です
>オフライン(ネット接続無し)で、
>win7(本体)をインストール→「更新は後で」を選択→Win7sp1を追加インストール、
申し訳ございませんが、正直わかりません...
現状は、ちょうどこの画像のまま数時間動かず、当然再起動も迎えられません
http://favorite-pc.com/image/windows7/windows7_s …
http://nattokude.gozaru.jp/nikki/windows7/licenc …
上記画面は閉じる事は可能ですが、その後の画面でフリーズしてしまいますので
やむなくPC電源の長押修了しております
「更新は後で」の選択はどこで可能なのでしょうか?
未熟故、下記位しか、現状試せる案が浮かんでおりません...
・アドバイスにヒントを得て、あえてネット回線を繋いでインストール
・DVDドライブの交換:0x8007045D
お気遣い、ありがとうございます
特異なGWを過ごしております...(>_<)
No.1
- 回答日時:
> 再インストールDVDにてWindows7にてインストールしようとするも、
この意味が良くわかりません。
更新プログラムのインストール中で必ずフリーズしてしまう...と言うことでよろしい?
1)
再起動時(windowsが動いていない時)にインストールされる更新プログラムがあります。
この場合、C:\tempが無いと失敗する事がありました(経験上)。
2)
コントロール パネル\システムとセキュリティ\Windows Updateから「更新履歴の表示」をして見てください。
失敗したプログラムが表示されるので、「インストールする更新プログラムの選択」でそのチェックを外し、残った物だけでも(必要があれば)インストールしてください。
「失敗したプログラム」の重要度に応じて、インストールを止めるか、MSに相談するかを決めてください。
MSへの相談は、Windows Updateに関しては過去には無料でした。
ご回答いただき、ありがとうございます
間違えてしまい申し訳ございませんでした<(_ _)>
誤 ”再インストールDVDにてWindows7にて”
正 ”再インストールDVDにて”
>更新プログラムのインストール中で必ずフリーズしてしまう...と言うことでよろしい?
はい、その通りなのですが...
これも紛らわしくて誤解を招いてしまいました...
Windows7(OS)インストール の事なのです...
Windows7の再インストールDVDを使い、空のHDDにOSを入れたいと思っております
新規インストール>Windowsのインストール場所の選択>Enter>
・Windowsファイルのコピー中 ○済
・Windowsファイルの展開中 ○済
・機能のインストール中 ○済
・更新プログラムのインストール中 ・・・・・ ここで必ずフリーズ...
と言う状況です
もし、ご存知でしたら
切り分けて頂きたいです
解りにくくて申し訳ございませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 壊れたパソコンの2tbHDDにWindows7が入ってたのでパーティション新規作成してWindows 3 2023/04/25 18:00
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
KB2687455 がインストールできない
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
外付けハードディスクドライブ...
-
WINDOWS UPDATE
-
エラーメッセージ(0xc0000006)
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
【ノートパソコン】ダブルOSに...
-
初期化後のアンチウイルスソフ...
-
BeatJamが起動しない
-
新規インストール中に「STOP 0x...
-
Windows live メッセンジャー...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
DELLのパソコンの評価教えて下...
-
インストールに失敗したソフト...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
realtek HD audioに変更したい
-
MP3Studio You tube Downloader...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
インストールエラー 別のイン...
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
windows update中にコンセント...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
PC不具合の原因、解決策が分か...
-
ダウンロードできてもインスト...
-
パソコンの基本ソフトを二重に...
-
Rainmeterが表示されなくなりま...
-
sysprep実行後Vistaが再起動ル...
-
ウインドウズインストーラーの...
-
アセンブリ Microsoft.VC80.CRT
-
エラーメッセージ(0xc0000006)
-
インストールができません!!
-
Windows7インストールの途中(更...
-
アプリケーションの場所、確認...
おすすめ情報