アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これが失敗し、何度も繰り返すのか、PCが重く
てよく固まります。
そこで、手動でダウンロードしてインストール
するつもりです。

2022-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version
21H1 の累積更新プログラム (KB5013942) です。

アップデート履歴を見ると、
21H1 KB5013942 失敗 と何回もありました。
また、アップデート画面では「インストール中0%」の
まま進みません。
再起動すると
「PCの構成を~~35%、電源を切らないでください。」
が表示されますが、その後は暫くして普通に起動します。
インストールは失敗してるようです。
一旦終了後、再起動すると35%表示が出ないまま普通に
起動しますが、アップデート画面では「インストール中0
%」の表示になるので、PCが重くなります。

時に、ダウンロード中10%と出るのですが、直ぐに、
「インストール中0%」の画面に戻ります。
これを何度も繰り返しています。

そこで、
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search. …
から、x64用の21H1 をダウンロードしてる最中です。
これをダブルクリックでインストールして問題ないでしょうか。

21H1 でよいのでしょうか、21H2 は不要なのでしょ
うか。PCはWin10-Pro、x64 です。

A 回答 (5件)

Windows Update で失敗している 「KB」 番号のファイルと、カタログからダウンロードし、それをダブルクリックすることで、アップデートできる場合もあります。



ただし、Windows Update は前後の関係や、依存状態にある場合もあって、単独では成立しないものもあります。

一般的には、失敗続きのアップデートは、システムに適合していない部分があるように思います。しばらく放置すると、別のアップデートで置き換えられて、次へ進むことが多いのではないでしょうか。

失敗しても気にしないことが必要ですね(笑)。私も、散々失敗するアップデートに出会いましたが、いつの間にかなかったことになったものもありました。

Windows Update はその時に必須ではないものや、統合されて代わりのものが置き換えられる場合もあるので、自動でやっていた方が良いのではないでしょうか。

私も、「KB」 番号からアップデート・ファイルと取得してアップデートしていたことがありますけれど、複数のファイルがあったりして迷うこともあり、面倒になって最終的には、成り行きに任せるようになりました。それでも、上手くアップデートできています。

あと、古くなった Windows 10 を最新版をダウンロードしてアップデートしたこともあります。その場合は、上書きアップデートなりますので、最新版に特急で変更可能です。これも、問題なかったですね。

Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …

これは、Windows 10 が起動した状態で、「setup.exe」 を実行するだけですから、非常に簡単です。更に、万が一上書きに失敗して起動できなかった場合を考えて、システムのイメージバックアップを取っておきましょう。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

このイメージバックアップは、新しい SSD/HDD に移行する際にも使えますので、非常に有用です。お薦めします。

あと、システムファイルが壊れている場合は、アップデートで不具合が出そうですから、下記のコマンドで正常かどうか確認して下さい。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

正常ならそのメッセージが表示され、修復された場合もそのメッセージが表示されます。何のため、ファイルシステムのチェックも行いましょう。

Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html

また SSD/HDD の良否は、CrystalDiskInfo である程度は知ることができますが、内部の S.M.A.R.T. ステータスを使って状態を表示しているだけなので、実際にエラーがあるかどうかが判りません。それをはっきりさせるには、下記を使います。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/
・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・問題なく応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。

実際これで CrystalDiskInfo で健康に問題が無く、エラーも報告されていなかった SSD をチェックしたら、幾つもバッドセクタが見つかったことがあります。イメージバックアップを取ろうとしても、何回も失敗するのでおかしいと思っていたら、やっぱりと言う感じです。試してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>失敗しても気にしないことが必要ですね(笑)。
<はい。
ただ、とうとうフリーズしてどうしようもなくなりました。

ここまでになる前に、以後は、上の手順でチェックや修復を
したいと思います。

詳しい手順を教えてくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/15 17:22

更新プログラムを個別にダウンロードして実行するよりも前に、Windows10のシステムが正常であるかどうかを確認する必要があると思われます。



・Microsoft:Windows の更新に関する問題のトラブルシューティング
 https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …

・Microsoft:Windows Update のエラーを解決する
 https://support.microsoft.com/ja-jp/sbs/windows/ …

Windows10がインストールされているシステムドライブの空き容量が十分に確保されているのか、常駐型ソフトウェアが余計な動作を行っているか等も見ておく必要もあります。
[スタート]→[設定]→[記憶域]とクリックし、ストレージセンサーを実行するのも良いでしょう。

また、Windows10の最新版であるバージョン21H2は21H1での修正をすべて含まれたバージョンでもありますので、Windows10のシステムに問題がない場合はいきなり21H2へのアップデートを行っても問題はありません。

・Microsoft:Windows10のダウンロード
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …

ここで[今すぐアップデート] をクリックしUpdate Assistantを実行しても良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初歩的なものから高度な方法まで網羅してくださり
ありがとうございます。

>Windows10のシステムに問題がない場合はいきなり21H2
>へのアップデートを行っても問題はありません。

<実はとうとう固まって動かなくなりました。
 上の修復方法は今後利用させていただきます。

お礼日時:2022/05/15 17:27

21H2かWindows11にしてください。


21H1の修正版がH2なので、H1は不要です。

恐らくパソコンの更新がずっと止まっていて、昔の不具合あるH1を最新と勘違いして入れているのかと思われます。

H2で確実に治るかはわかりませんが、ひとまずH1は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>21H1の修正版がH2なので、H1は不要です。
<そうだったんですね。
 早まって21H1を入れて、ついには固まってし
 まいました。全く反応しません。

 止むを得ずHDDを取り外し、別PCに外付け
にしてからパーティションの削除から未割当にし
てからのEasuUsToDo11 で昨年秋に作成しておい
た復元ファイルからシステム全体を作成時に戻し、

1:21H1を手動でインストール~2時間かかる
2:再起動後にWindowsのUpDateを実施して5
  個ほどをダウンロード&インストール後に再
  び再起動
3:再起動後にWindowsのUpDateを実施すると、
  「PCは最新の状態です。」の表示となり、
 
今のところは、快適に動くようになりました。

UpDateに失敗したのは、自動にしてたので、最中
を知らずに思い作業をしてしまってインストール20
%で止まったまま不安定になってしまったようです。

分かりやすいアドバイスをしていただきありがとう
ございました。

お礼日時:2022/05/15 17:35

Windows10と検索し、一番上の検索結果を開きます。

今すぐアップデートをクリックしてダウンロードされたソフトを実行します。あとはそのソフトに従って操作していくだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ダウンロードされたソフトを実行します。
<それを実施したのですが途中から進みません。

更新とセキュリティーを開いてアップデートを確認すると、
インストール中 20% で固まったままです。

何度か再起動しましたが改善しません。
強制終了後に起動しましたが、同じままです。
2日間、ここから進めません。

もう一台全く同じPC(1) Hp6300SFF-Win10-x64 が
あります。正常にアップデートが終わって快適です。

EasuUsToDo11 でPC(1)の復元用ファイルを作成し、固ま
ったPCのHDDを外してこのPC(1)に外付けにしてPC(1)の
クローンHDDを作成~そこに復元する~して、再びHDDを
PCに取り付けて起動し、そのPCのプロダクトキーを入れて
認証し直せば問題ないように思いますが、いかがでしょう
か。

CrystalDiskInfoでは正常でHDDに問題はないので、一旦、
未割り当てにしてからPC(1)の復元用ファイルをこのHDD
に復元させても大丈夫でしょうか。Hp社はパーツ交換程度
では電話までは不要で、そのPCのプロダクトキーを入れ直
せばすぐに解決したと記憶しています。

当方にはこれした思いつかないのですが、ほかに良い方法
でもありますでしょうか。

お礼日時:2022/05/14 23:13

ブルデビル

    • good
    • 0
この回答へのお礼

???

お礼日時:2022/05/14 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!