アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義実家は富裕層で鞄の専門店を経営しています。取り扱っている鞄は質の良いハイブランドばかりです。

嫁にきてからというもの、誕生日やクリスマスと行事毎にお店の商品をプレゼントしてくださいます。何でもない日でも、買ったけど着ないからあげる・これ似合うんじゃない?と言う具合にブランド物のコートやパンプスを頻繁にいただきます。

私は元々服なんかは清潔であればよくて地味な格好、鞄も靴も最低限しか持ちません。同じ服ばかり着ている嫁だと思われて気を遣わせていたのだと思います。
お恥ずかしながら戴くものは、普通に生活していれば絶対に持つ機会のなかったような品物ばかりで、身の丈に合わないと恐縮してしまいます。

大したお返しも出来ず(誕生日にお花を贈ったりする程度)、貰いっぱなしで気になって仕方ありません。とても嬉しい反面戸惑ってしまいます。積極的にお店の商品を買うべきでしょうか?身内よりお客様に手にとって欲しいのと、気を遣わせてしまうのではないかと悩んでしまって実は一度もお店で買い物していないんです。月並みな感想とお礼しか言えないのもまたみじめな気持ちにさせられます。

お二人とも単純に人にあげるのが好きというタイプでもなさそうなんですが、このまま素直にありがとうございますと受け取っていていいんでしょうか?

A 回答 (2件)

No1様の回答が的を射ていると思います。



主様は物欲がないというか、普通に生活出来ていれば高額な贅沢品に必要性を感じないから興味も湧かないタイプなのですね。
良妻賢母タイプと思います。

ひょっとして、嫁がれた先は男兄弟だけで、主様が初めて迎えたお嫁さんじゃないですか?
もしそうなら、義両親様にとっては初めての「娘」ですし、普段から質素で物欲がない控えめさもあって、可愛くて仕方ないから、あれこれしてあげたくなる気持ちも分かるような気がします。
かなり気に入られていると思いますよ。
義実家様は、本当の富裕層で親子円満の家系なのでしょう。商売柄、富裕層の顧客を相手にしているから、嫌味とは縁のないよく出来た義両親様だと思えます。

家柄やご商売を考えれば、外出時の服装と持ち物は〝相応の物を持って欲しい”という押し付けではなくて、〝相応の物を持たせてあげたい”と言うことではないでしょうか。

>大したお返しも出来ず(誕生日にお花を贈ったりする程度)
これだけでも十分満足されている様に思えます。貴女がご主人をしっかり支えて、ご夫婦共に幸せであれば、義両親様にとって何の不満もないと思いますけど。

>積極的にお店の商品を買うべきでしょうか?貰いっぱなしで気になって仕方ありません。
>月並みな感想とお礼しか言えないのもまたみじめな気持ちにさせられます。
買うというのはチョッと違うと思います。それなら、誕生日や記念日にご招待して、手料理でもてなして一緒に祝って差し上げる方が宜しいかと。
気になるなら行動ですね。ご主人にもよく相談して、貴女自身で出来ることで、お礼の気持ちを形にする方法があるのではないでしょうか。
主様の料理の腕前は?ご主人に義両親様の好みリサーチして、事前に作ってみれば良いわけで・・・ ご主人という義両親様のDNAを受け継いだ、絶好の被験者がいらっしゃるし(笑)
因みに、私はかみさんの手料理が最高のご馳走ですが。

>お二人とも単純に人にあげるのが好きというタイプでもなさそうなんですが、
自身は使わない→他人にあげるのは、商売上、人間関係上NG→息子には今まで十分した→嫁に、という図式かな。一つや二つくらい、経済的に何の問題もなく「普通」の感覚で主様に持ってきていると思えます。
>このまま素直にありがとうございますと受け取っていていいんでしょうか?
〝郷に入っては郷に従え”という故事がありますが、ご自身が「このままではいけない」と考えておられるなら、ご主人から「いつも嫁さん気遣ってくれてありがとう、俺より嫁さん可愛いの十分分かったから。」とか、上手に言ってもらうしかないでしょう。
そのうち初孫さんが出来れば、そちらにシフトしますよ。

中途半端な目線での回答で失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何度も読ませていただきました。素敵な旦那様なのでしょうね。溜飲が下がる思いがして、なんだかホッとしました。

義姉はいますが海外に居るので男兄弟ばかりの雰囲気ですね。確かに初めての嫁なのもあってKnight3000さんのおっしゃる義両親の気持ちや感覚が理解できそうです。お義姉さんの方が似合うと思います、と遠慮してもあの子には沢山あげてきたからいいのよと言ってくださいますし。。

普段から拘りのある欲しいものは自分達で調達できる・食事は外で美味しい物を、な義両親なので(義母はとっても料理上手!)食事に招待しても喜んで貰えるかどうか…有り難いことに主人も私の作る料理を一番のご馳走だと平らげてくれますが、義両親を招いてとなるとまだGOサインが出ず自信がもてませんf(^^;

また、嫁に気を遣わせるからと自宅にお茶でもと呼んでも中々来てくれません。実は年末に義両親にとって初孫が産まれる予定なので、それまでに料理の腕をあげようと思います!

"主人にもよく相談して、貴女自身で出来ることで、お礼の気持ちを形にする方法があるのでは"
色々と気にかけてくださってありがとうございますという気持ちを、自分の出来る範囲で伝えていこうと思います。とても楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/11 09:54

あなたのご主人はそのお店を継ぐ立場にあるのですか?


それとも別のお仕事をしてらっしゃるのでしょうか。
まあいずれにしても、一つには家業を理解して欲しいという意図もあると思います。

高級品とは縁がなかったとおっしゃるあなた、おそらくそれは義両親様もわかってらっしゃるのではと。
でもうちに嫁にきたからにはそういう物に慣れて欲しいというか理解して欲しい。
そうした物を持つ顧客となる方々に関心を持って欲しいとか。
いずれ店を継いで欲しいとかの希望はなかったとしても実家の仕事というものを身近に感じて欲しいのだと思います。
それに家業なのに嫁は何も持ってないってのも、ある意味プライドが許さないのかも。
とにかく受け入れて欲しいのじゃないかと思います。

店の商品を買って欲しいなんて普通考えないと思いますよ。
でもあなたが欲しいと思ってくれて「自分で買います」というぶんには大歓迎かも。
きっとその場合でも「あげるわよ」と言われるかも知れないし、だいぶお安くしてくれるでしょう。
どうあれ買って欲しいわけじゃないと思います。
お返しも期待してるわけじゃないと思います。
ただ息子であるご主人を大事にして欲しいだろうし、あなたと仲良くやって行きたい気持ちの表れだろうと。

とにかくブランド物の良さとか、そのブランドの成り立ちとか、嫁として最低限の知識を持っていて欲しいという事じゃないかという気がします。
それには使ってみて良さを実感して欲しいのでは。
あなたにとってはただの贅沢品でも、義両親様にとっては商売品。
目利きができるぐらいになって欲しいとまで思ってないかも知れませんが、理解しようと努力して欲しいのじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。はっきりと決まった訳ではありませんが、いずれ主人(次男)に継がせたいような話は出ています。

"家業を理解してほしい"
はっとさせられました。なんだか深読みばかりしてしまっていた自分が情けないです。これからはブランドや素材について分からないなりにどんどん聞いて勉強していこうと思います。

"ある意味プライドが許さない"
なんとなく分かる気がしました。義兄弟はお店の商品しか身に付けていませんし、服も相応といった雰囲気です。店の名前を見せて人前に出ることも増えるでしょうし、も少し嫁としての自覚を持って頑張ります。

お礼日時:2015/05/11 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!