dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで近似曲線を引きたいのですが、データの中に明らかに誤ったデータがあります。その点を無視して近似線を引くことはできないのでしょうか?普通に引くとすべての点を含めた近似になってしまうので、困っています。その誤ったデータは実験結果としてグラフ上には残しておきたいので消すことはできません。
書きかたがあるのであれば教えてください、お願いします。

A 回答 (2件)

>その誤ったデータは実験結果としてグラフ上には残しておきたいので


グラフ上ですか。セルのデータ上ではだめですか。
エクセルは飽くまでもデータをグラフ化する簡便な道具で
グラフソフトとしては十分でないかもしれません。
(1)別シートにコピーして、コピーした方を修正して
グラフにする。
(2)隣列にコピーし、1部修正データを作り、別(2)系列として、グラフに描かせる。両者の食い違いが見える
ようになる。近似曲線は修正後の列で考える。
(3)行(または列)の非表示だけは、グラフに反映されないので、それを使えれば使うとか。セルの非表示はないが。
(4)書式で値を非表示にしてもだめです。
文字列化しても0データ扱いのようですし。
結論は、データがあるのにそのままにして、ないかのごとく扱うのは無理では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>グラフ上ですか。セルのデータ上ではだめですか。


実験レポートでグラフ上にも実測による誤データとして残っていないといけないのです。

>(2)隣列にコピーし、1部修正データを作り、別(2)系列として、グラフに描かせる。両者の食い違いが見える
ようになる。近似曲線は修正後の列で考える。

この方法で試したら理想とするグラフが描けました。前回も今回も回答いただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/06/21 02:31

誤ったデータを取り除いたデータ系列をもう一つ作り、二つのデータ系列を持ったグラフを作ります。

そして、表示させたい方の近似曲線をひかせる。と言う方法では駄目でしょうか。
データは誤ったデータを除き全て同じだから、重なってしまうでしょう。グラフ体裁上これが変でしたら、後で追加したグラフ上のデータ系列のマーカーや線を表示させないようにすれば、プロットされたデータと、近似曲線は違う結果として表示できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみたらうまくいきました。グラフの見た目は理想通りのものになりました!

お礼日時:2004/06/21 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!