アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の状況で悩んでいます。
大変悩ましい問題ですが、ご意見よろしくお願いします。

・都心に住んでいる夫婦(41歳と32歳)です。2歳の長女と生まれたばかりの次女がいます。
・2人目の子供の出産にあたり、妻が新潟の実家に戻りましたが、もう帰りたくないと言っています。つまり一家での移住、両親との同居を希望しています。
・帰りたくない理由は、育児の大変さや実家にいる安心感、また少し成長の遅れが気になる2歳の長女にとって祖父母がいたほうが良い、田舎のほうが安心して子育てができる、といったものです。
・妻の母親も娘を心配しており、将来を考えて地元に居てほしいという意見です。妻は一人っ子です。
・妻は人付き合いが得意ではなく、都心に友人は殆どいません。地元であれば古くからの友人も多いようです。その為、都心で子育てするとノイローゼになってしまいそうだと不安がっています。

私は妻の子育てへの不安も分かりますが、両親の力を借りながらも、家族4人で生活していくことを望んでいます。
また41歳という年齢で地方で仕事があるのか、あってもおそらく今の収入の半分程度になり、結局家族を困らせるのではないかと考えています。
妻にその意見を伝えましたが「では自分が破綻するまで頑張れってこと?(涙)」と話を受け入れられる余地は無さそうです。

家族が一緒にいるために移住をするか、私だけ都心で働き続けるか、離婚をするか…

皆さんならどうお考えになりますでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

あなたがとても可哀相なので、大手小町であなたと同じ悩みのあるかたを検索しました。


パソコンでしかみることはできませんが、良かったらみてください。少しでも問題が解決しますように。

産後クライシス? 妻の身勝手な里帰り延長
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0309/704177. …

実家から帰らない妻
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0122/697989. …

産後クライシスを何とか回避できないかと…
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0201/699347. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
同じような悩みを抱えていらっしゃる方がいることで、少し気持ちが楽になりました。参考にしてもう少しよく考えたいと思います。

お礼日時:2015/06/12 09:27

難しいですね。



奥様は貴方を嫌っているわけではなさそうですね。
ただ、都会で暮らすには、貴方だけの力では、奥様の現状を支えきれなかったのでしょう。
誰も知らない都会で貴方だけを頼りに、一人(子供もいますが)貴方の帰りを待ち続けるのも、相当つらいものですよ。
これは、誰だってそうなりえますので、貴方が悪い訳ではありません。
でも、奥様を支えきれなったのも事実です。

世の中には、単身赴任している方って大勢いますよ。
毎週の土曜・日曜に夜行バスや新幹線で帰る人は多いですね。


>皆さんならどうお考えになりますでしょうか?
私ならば、地方に帰っても仕事がありなんとか暮らしていけるならば、それを選択するかな…。ばらばらよりも家族一緒が良いと思っています。まぁ、暮らしていけないならば、単身赴任でしょう。

奥様の事を考え一緒に地方に帰るならば、ご両親と同居する・しないは良く話し合ってください。近くに住んだとしても、ご自身の家庭として、ご両親とは別に独立しておかれたほうが良いとも思えます(どちらのご両親の近くであってもです)。貴方の家庭の長は貴方であり、貴方が奥様と子供を守っていくのです。たとえ、ご両親の近くで力を借りながらだとしてもです。ゆくゆく介護等の問題なども出て来るでしょうが、まずは貴方の家族(貴方と奥様とお子様達)で手を取り合う事が大切と感じます。まぁ、これは私の考え方なのですけどね…。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご指摘もふくめて、ご意見ありがとうございました。私なりに定時退社をして早く帰ったり、子供を連れ出して妻に一人の時間を作ったり、育児に協力してきたので、妻もそこへの不満は無いと言ってくれてます。それ以上に妻には両親のサポートや地元という環境が必要だった、つまりはご指摘のとおり私の力不足だったのだと思います。
私も仮に移住するとしても、別に住まいを構えて、しっかり夫婦、家族でやっていく、時には両親のサポートもあおぐというのであれば、その選択肢もありかと考えてます。ただ同居が良いという意見なので、その前提から気持ちがずれているかと感じます。。私が守っていくという意志も再度伝えて、それでも実家がいいのかしっかり話し合いたいと思います。

お礼日時:2015/06/12 09:44

お子様の為に祖父母がいた方が良いと言いながら父親と離れて生活しているところに矛盾を感じますね。

父親と離れて暮らす方が寂しい思いをさせていると思いますが・・・子供をだしにして結局自分が実家が楽だからとどまりたいだけではないでしょうか。41歳の夫を家事育児が楽だし安心するからという理由で実家に住まわせようとするのは違うと思います。親離れするべきです。

しかしあなたとの生活はどうでしたか?家事、育児を手伝っていましたか?周りに知り合いがいない奥様を気遣っていろんな所に連れて行ったりしてましたか?毎日飲み歩いて帰りが遅い、なんてことなかったですか?

正直41歳で再就職は厳しいと思います。再就職できたとしても一から仕事を覚えなくてはいけませんし・・・お給料もふりだしだと生活の保障がない。祖父母もいつまでも生きているわけではないし・・・
自分が破綻するまで頑張れじゃなく、破綻しないように協力するから一緒に頑張ろうと言ってみてはいかがでしょう?月に1度は家族で実家に帰ってあげるとか・・・

質問者様に反省するところがなかったかもう一度よく考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、矛盾を感じるのですが、、今はそれを真正面から伝えても祖父母がいるのが子供の為、のびのび暮らせる田舎が子供の為、と返ってきてしまいます。
こちらにいる時は、私自身育児好きでもあるので積極的に手伝っていたつもりです。酒も飲みませんので。

月に一度は帰るとか、なにか安心できる材料をもって、またきちんと話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2015/06/12 23:43

同じ境遇です。

妻側ですが、一人っ子です。
ただ、大きく違うのは私の場合、車で15分のところなので、さしあたり問題は無かった点です。
東京と新潟では、双方、不安ですよね。

で、自分なら?と考えた場合、やっぱり、自分の親の近くに居たいというのは正直あります。(ごめんなさいね)
出来れば、旦那さんに折れて頂き、新潟周辺に住んで欲しいというのが、今の奥様の気持ちではないでしょうか。。。

これは年齢ではなく、親子なので切っても切れない縁からです。(甘えと言われれば、そうなのかもしれませんが。。。)

回答になっていなくて、申し訳ございませんが、良い風になることを祈っております。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私は、妻や子供達と一緒にいたい、夫婦で協力して大変な時を乗り越えていきたいと強く思ってます。
ただ、子供にとって祖父母が近くにいるほうがいい、という妻の言葉からは、夫婦で共に乗り越えようと気持ちが感じられない気がします。元々母への信頼感が絶大なので特にそう感じます。
そのあたりはどう思われますでしょうか?

お礼日時:2015/06/11 23:50

従弟のお嫁さんが出産を機に実家から戻らなくなりました。


結局離婚しました。
現在従弟は愛想の良い女性と再婚し子供にも恵まれ幸せに暮らしています。
当時の彼は生まれたばかりの我が子にも会えず、憔悴しきっていました。
まさかそんなことになっているとは誰も思っていなかったので、雨の中ガリガリにやせ細った従弟がうちの家の前に佇んでいた時は、いつ自殺してもおかしくない状態でした。
今になって思えば、結婚式でお嫁さんの様子が変でしたし、ご両親の態度も常識的ではありませんでした。
どうしてもその時の印象が強く残っているので、あなたの奥さんも厄介なタイプに見えてしまいました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
従弟さんは本当に大変でしたね、、でも再婚して幸せになられて良かったです!
私は今厄介な状況ではありますが、、
くじけず諦めず、良い答えをみつけていきます。

お礼日時:2015/06/12 23:30

三児の母です。



今は両方の両親から離れた遠方で、家族だけでくらしてます。
私は田舎そだち、主人は都会育ち、私は就職で主人の地元で働いてたので、都会暮らしもしました。主人の転勤で、私の田舎と同じくらいの場所で育児してます。
しかし、田舎育ちは田舎での子育ての方がやっぱりやりやすい。自分の幼い頃を想像して、子育てを手探りで頑張ってるので、少しでもやりやすい環境はありがたいと思います。

それに、私は一人目二人目が一歳七ヶ月差ですが、一人の子育てから二人になっただけでかなりギャップがあり、慣れるまでは大変でした。しかも上の子のイヤイヤもあるし…
それもあって、奥様は今の環境じゃないと子育てできないって感じてるピークかもしれませんね。

個人的には、旦那の意見も聞かずに決めつけることは理解に苦しみますが…

質問者さんが奥様の実家に行くことが大丈夫ならば、やはり奥様にも頑張ってもらわないといけないと思います。
子育てをご実家のご両親に手伝ってもらうことはよしとして、転職して収入が減るから、今すぐじゃなくても将来の為に、働いて協力してほしいとか…
条件を出してもいいと思いますよ。

まずは、ちゃんと話し合いをすることですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!
たしかに妻は大変過ぎて行き詰まっていると思うので、もう少し歩み寄り合いたいのですが、今はそのタイミングではないかもしれませんね…
働く気持ちはあるようなので、そこは心配ないですが、ずっと親と共に子育てする前提で、夫婦で頑張るという気持ちは薄いのではと感じてしまいます。。悩ましいですが色々話し合って良い方向にいければと思います。

お礼日時:2015/06/13 01:47

奥さんの気持ちも分かりますが、やはりここはしっかり話し合いたい所です。


少し遠いですが、貴方が奥さんの所に行って話し合いをするしか無いでしょう。
電話では駄目、絶対にあって話さないといけないです。
究極は、俺と田舎とどちらを撮るかみたいな事ですかね。

気をつけたいのは、男の影です。そんなことは絶対に無いと思っていても、よくあることなんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
きちんと出向いて、また話し合っていきたいと思います。

お礼日時:2015/06/12 23:25

奥様の決意は固いようにみえます。

あなたのいうように、一緒に移住か、単身赴任か、離婚かのいずれかでしょうね。それはあなた次第ということになります。
もっともリスクの少ない方法は単身赴任でしょう。
今の収入も手放さず、家族とも縁が切れない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
しっかり考えて良い結論を探したいと思います。

お礼日時:2015/06/12 23:23

回答しずらい内容なのに、多くの方が回答してくださっています。


質問した方のみにお礼を書くのではなく、他の方にもお礼を書いたら如何です?
こう言うところで、貴方という人間がでます。
貴方の書いている端末・ブラウザの向こうには、人がいるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全くおっしゃる通りです、貴重なご意見やアドバイスをいただきながら、感謝の気持ちが足りていませんでした。皆さんに申し訳ありません。個別にお礼したいと思います。

お礼日時:2015/06/12 09:10

No.9です。



誤:質問した方のみにお礼を書くのではなく
正:質問したい方のみにお礼を書くのではなく

でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A