dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんばんは。蒸し暑い日が続き、夜も寝苦しいですがいかがお過ごしですか。

 さて、質問はタイトルの通りですが、かなり以前から女性がヘアースタイルを変えるのは何かの心境の変化があったからではと思っていますがどうなのでしょうか。

 おしゃれをしたいという事だけでなく、恋愛など心境の変化があったのだと思ってしまいます。特にストレートヘアーだった人がウェーブにしたりすると余計にそう思ってしまいますが、私の思い過ごしなのでしょうか?

 20代前半のまだ童顔の女性が、急にパーマやウェーブを掛けると急に大人びて見えるので余計にそう思ってしまいます。

 気になる女性心理を知り、恋愛の参考にしたいと思いますので、回答をお待ちしています。

A 回答 (12件中11~12件)

私は、10年くらいストレートだったんですが、いきなりパーマかけたことあります(*^_^*)


そんなに対した意味はなかったですが、少し変わりたかったんですね(^^ゞ
そのときは付き合ってる人がいたのですが、マンネリ気味だったので、綺麗になりたかったような気がします。
どうも、誰かに見てほしかったんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  こんばんは。回答ありがとうございます。変わりたかった、気分転換ですね。彼氏も質問者さんが新鮮に映ったでしょう。いつまでも女性は華やかな方がいいです。参考になりました。

お礼日時:2004/06/25 19:43

おっしゃる通り思い過ごしだと


思います・・。(●^0^●)
しかし、失恋したから髪を切った・・。
なんて話しも聞きますよねぇ!
私は、そういうのでヘアスタイルを
変えた事はないです。
髪型変えて、心境の変化ってのは
なんなんでしょうねぇ?
最初誰が言い始めたんでしょうねぇ?笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんばんは。アドバイスありがどうございます。そうですね。誰が言い始めたのかです。女性は気分によって変えられるので楽しそうですね。参考になりました。

お礼日時:2004/06/25 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A