アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して3年、今年11月に2人目が産まれます。今は1LDKアパート住まいの為、部屋が足りなくなったらアパート探して引っ越そうと夫に話した所、夫は実家に住めば手っ取り早いと言われました。理由は引っ越し代も勿体無いとのこと。いずれ同居するにせよ、まだ義両親も働いていますし夫の祖父母も元気ですし、お金が勿体無いからで同居したぃことに納得が出来ません。同居するとなると完全同居ですし、私にはまだ覚悟が出来ません。夫を上手く説得する方法はないでしょうか?同じような方がいましたら意見お願いします。

A 回答 (4件)

私は同居の嫁で、完全同居でもうまくいっている珍しい例ですが、それでも、同居以外の選択肢があるなら同居はおススメしません。


うちは、子どもがいなくて義母だけですし、夫は男兄弟だけなので義母は私のことを娘のようにかわいがってくれていて、同居としては非常にストレスが少ないと思いますが、それでもストレスはあります。
義母の体調と経済上の都合で一人暮らしは無理なので、同居はやむを得ないのですが、しなくて済むならしたくないですね。今でも。
義母のことは好きだし、同居がイヤとも思ってはいませんが…。同居のいいところももちろんなくはないですし、それなりにラクしたり、楽しんでもいますけどね。でも、近くに別居しているんだったら、もっと義母のことを好きになれるし、ストレスなく暮らせるのになぁとは思います。

お宅の場合は小さいお子さんが2人、義父母・義祖父母も元気、しかも2世帯でもなく完全同居…結構大変だと思いますよ。皆さんがどんなにいい人でもね。考えてもみてください、あなただけが「他人」なんですよ。
子どもの世話だけでも大変なのに、義理の両親ばかりか祖父母にまで気を使う生活…私なら耐えられません。

どうやっても自分たちだけでは生活していけないというのでもない限り、同居はしないほうが得策です。間違いなく。
そして、私ならどんなに貧乏でも、経済的な理由なら同居はしません。同居するくらいなら死に物狂いで働きます。

はっきり言って、旦那さんは考えが甘い、というか、何も考えてないですね。そういう人だと、同居は余計に大変だと思います。妻の立場を全然わかってくれないでしょうから。
ひとつ言っておくと、旦那さんがいつどんな時も誰に何と言われようともあなたの味方をしてくれるのでなければ、同居はしないほうがいいと思います。旦那さんにそのくらいの覚悟がなければ、同居してもつらいだけ、うまくいく確率はとても低いと思います。

うちは、夫は常に私の味方です。私が悪いことももちろんありますが、それでも私をかばってくれます。さらに、義母も私の味方です。
結婚するときに、義母に言われました。「あなたたち二人が喧嘩をしたら、私はいつでもあなたの味方をします」って。血のつながらない相手と暮らすのですから、そのくらいでようやくバランスが取れるんですよ。もちろん、義母は息子である夫のほうがかわいいに決まっています。だからこそ、です。

とにもかくにも、安易な同居はお互いのためになりません。特にあなたにとって負担が大きすぎると思います。
同居するなら、全員(特にあなたですが…)が納得して、腹を決めてからしたほうがいいと思います。どんなに好条件の同居でも、それなりの覚悟がないと無理です。絶対に後悔しますよ。
そして、生活のプライバシーがとても重要なので、当然2世帯か敷地内別居が望ましいです。それが無理でも、生活スペースはきちっと分けてもらいましょう。(2階はあなたたちだけ、とか。)でないと、本当につらいと思います。あと、同居でもお互いの生活には干渉しない、とか、きちんとルールを作ることも大事だと思います。関わりは少なければ少ないほど、ストレスが減って、同居がうまくいく確率が上がります。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お金に代えられない大切な家族の時間が必要なことを伝えましょう。


経済的に大変で実家に同居を提案されるなら貴方も働いて稼ぎ
引っ越し費用や新しい家の家賃を負担できるようすればいいと思います。
ご主人には経済的には自分が働いて家庭に還元できるように
頑張るから同居は今はしないと伝えて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
何かとお金の余裕が無いと心配な主人なので、その不安を和らげられるように私なりに頑張りたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/03 16:42

こういう発想をする夫は、妻が舅や姑と一緒に暮らすのにどれだけ苦労するか理解できていないからです。



こういう男は遠まわしに言っても理解できないので、あなたの気持ちをはっきりと伝えるべきです。

「いずれ一緒に住むかもしれないけれど、私は今はあなたと子供たちとの生活を一番大切にしたい。小さい子供をかかえながら義父や義母(さらには義祖父母)とのことに気を使うのはしんどいことで、ひょっとすると私自身が参ってしまうかもしれない。そうするとあなたに対しても申し訳ないし、私たち4人にとって一番楽しい時期を失くしてしまうかもしれない」
とでも言って、少し脅してみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。やはり、ハッキリ私の意見を伝えるべきですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/03 16:47

貴方の生活を現実的に見た場合、ご主人の収入に頼りながら生きていると思います。

なので、離婚を考えていても、いなくても無理があるんだろうと思います。また、彼のご家族と同居もしたくないのであれば八方塞ではありませんか?

もしも、将来的にリスクを回避したいのであれば、ご両親に子供を見て貰って、出産後に就職する事から始めては如何ですか?

その間に状況が、好転しなければ離婚が出来る環境が出来ますので、その時に再度どうすれば生きていけるかを考えれば良いと思います。また、貯蓄も今よりも早く貯まるのではありませんか?

その時点で考える事は、貴方を除いた方々が、どうすると幸福に成れるかが基準になる様な気がします。結婚を継続するか?離婚をするか?を決断すれば良い事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
とりあえず出産したら、働くつもりではいたのでそぅしてみます。夫の妹2人もいますし、みんな近くに住んでて自由に行き来できてるのはみんなが付かず離れずなィィ距離で生活出来ているからな気がしていて。お金が勿体無いからと実家に同居するのは甘えなのではないかと思いました。

お礼日時:2015/08/03 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!