重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアコンと扇風機を活用して冷房の電気代金節約と効率化できるという話ですが、エアコンの温度設定を下げて、扇風機を回すと、そちらのほうが電気代はかかったりしないのでしょうか?また扇風機は屋根に取り付けるようなものは無理なので、棚の上に小型のものをそのまま置こうと思っていますが、それで冷房効率が上がりますでしょうか?お願いします。

A 回答 (2件)

サーキュレーターとしての役目を


扇風機に期待してのことと思いますが
冷房の場合、部屋のすみまでの風の到達があるならば
あえて扇風機を使用することによるその効果は
大して無いものです
冷風は重いので黙っていても下に下りてきます
暖かい空気は上に持ち上げられエアコンに吸われ
冷却されます
自然の摂理があるのであまり気にする事は
無いでしょうね

1つの空気の流れが出来ているなら
サーキュレーターは無意味という事になります
産業用の空調室(空調された部屋と言う意味)
はサーキュレーターなどありません
しかし室内はほぼ均一な条件になっています
    • good
    • 0

扇風機を使うとエアコンの温度設定をあまり下げなくても効率よく室内が冷房されます。

要は冷たい空気を部屋全体に循環するように扇風機を使いますので棚の上においた扇風機でも十分に機能します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!