重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何事につけても無気力で 前向きな考え方ができません どうしたらいいでしょうか

A 回答 (2件)

はじめまして。

カウンセラーの熊山と申します。

無気力状態ということは、言い方を変えると、「無意識的に生きている」ということになります。解決方法としては、日常生活におけるあらゆる出来事を、「意識的に経験する」習慣を身につけることです。

アドバイスとしては・・・

①大切なことは、「なにをおこなうか」よりも、「どのようにおこなうか」です。行うことで達成できる結果よりも、行動そのものに焦点を当てるようにしましょう。なんであれ、あなたの意識を100%「いま」と「ここ」に向けて下さい。何かに完全に意識を集中し、同時にそれを拒絶することなど、できないからです。すると、「手段」が「目的そのもの」に変わります。結果に執着しないで、手放してください。

②「自分の人生の目的」を明確にすることです。
そうすれば、自然と答えが見つかるでしょう。
そして、あなたの「人生の目的」が社会に貢献するものであれば、さらに高い次元で幸せを感じて生きることができるでしょう。

③次の質問を自分にしてあげて下さい・・・
「自分が愛していることで、私は何をしたいのだろうか? 私は何に関心をもっているだろうか? 何が私をワクワクさせるだろうか? 私が自分の人生で取り組んでいる問題は何だろうか? 私は何をすることで熱中できるだろうか?」と。
そして、これらの質問の答えに正直に生きて下さい。

人生で「やらなければならないこと」なんてありません。
人生とは「やりたいことをやって、なりたい自分になる」ものなのです。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

各地のボランティア活動を通して


寝るまもなく必死に行動しましょう。

無気力なんて呑気なことはいってられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!