重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在海上自衛隊の曹候補学生でして
護衛艦に乗っております。
しかし元々航空部隊を希望しておりました。
元々航空機の整備がしたくて入ったのです。
しかし分隊長にはじかれました。
全部航空部隊希望してたのに全く希望していない職種に就かされて。。。でも会社とかだってそうだとはわかっているんですが納得いかないんです。

やっぱり航空機整備がしたいんです。
そこで航空自衛隊に入りたい、移りたいと思っているのですが、今の階級のままで移ることは出来ませんか?

身勝手な相談ですがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

受験をすることはできます


採用されるかどうかはまた別問題ですが・・・

質問への回答ですが仮に採用されたとすれば階級は現在の階級で転換できます
ただし、もう一度新隊員(補士)課程(曹学基礎課程)は受けます

で、ここからは回答と言うよりアドバイスなのですが航空機整備ってども様なモノをイメージしています?
海自と空自では職種の区分が全く違いますよ
空自では航空機の整備と言ってもかなり細分化されているので部品単位での整備を専門にしている人もいますが・・・
また、職種の決定も海自でやったと思いますが、心理検査、適性検査の結果と人事上の調整が優先されますから空自に言ったからと言って必ず「航空機整備基礎」課程に進めるとは限りませんけど・・そうなったらどうします?
きつい言い方ですが、自衛官辞めてJALとかANAとかの整備員採用試験受けます?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自衛隊を退職しました。
JAL及びANAを受けるつもりです。
まず専門学校に入校しました。

お礼日時:2004/10/29 15:53

海上自衛隊から航空自衛隊への移籍は難しいと思います。


仮に航空自衛隊へ行けたとしても航空機整備が出来るとは限りません。
僕の友人も航空自衛隊にいますがやはり航空機整備がしたいと言っていましたが結局今は無線通信士してます。
海上自衛隊に入れただけましです。
頑張れば希望の航空機整備が出来るかもしれないので今の職場で頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかしながら自衛隊は職種が決まると絶対に変わらないんですよね、、、その仕事以外出来ない。
職種替えを希望しても航空部隊に行くことは無理なようです。

お礼日時:2004/10/29 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!