アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

田舎の父が今年6月亡くなり、経営していたおんぼろアパートを引き継ぐことになってしまいました(母もすでに6年前他界)。
6帖1間台所付き、共同トイレ2階建て家賃2万のアパートです。父の生前から40代の男Aが一人で住んでいて、近所の人とよく警察沙汰になってます。その人のせいで入居者はすっかりいなくなりました。父は、もともと母がはじめたアパート経営だったので嫌がってすっかり放置でした。(その間、問題住人はしたい放題です)
父の死後、調べると家賃を5〜6年も滞納しており、150万くらい滞納金がありました。母が亡くなって滞納しだしたようです。
母が口約束で入居させているので入居契約書等ありません。母の生前の話だとAは親からも勘当されて行く所がないというようなことでした。(そのとき母のメモに携帯電話の番号は記してあったのですが、直接話をする勇気がありませんでした)
私には姉妹はいますが、ふたりとも結婚していて近所なので、家に来られたら困ると、弱腰です。
お盆に実家に帰った時、大学生と高校生の甥っ子ら男子4人を連れてアパートを訪問してみたのですが、共同アパートの玄関は鍵がかかっており入れません。何やら勝手に他人も住まわせている様です(推定ですが)。Aは留守でした。そのとき、近所の人から呼び止められて「直接話すのはやめたほうがええ。Aはそばで世間話しよるだけで『なに、俺の悪口いいよるか!』と怒鳴りつけるような男です」といわれました。
警察に相談に行くと、専門家に相談した方がいいと言われたのですが、弁護士さんに頼むと100万くらいかかるそうです。実家まで飛行機で1時間半の距離ですしそんな金ないので躊躇です。
しかしこのまま放置も出来ないので、昨日思い切ってAの携帯に電話してみました。
「おまえんとこが払うちゅうた汲取代も水道代も払ってもろうちょらん!どこそこの修理もしちょらんやろうが!」とがなり立て、シロアリも来てるそうです。
私はお盆に入り口まで行ったが鍵がしまっていて確認のしようがないということと、滞納してる家賃のことを告げました。そして、第3者である弁護士をたてて話をしようと提案しました。すると「第3者?そんなもんわしはあわん!」といわれましたが、今後新しい住人も入れたいと私がいったとたんに家賃は払うと言い出しました。そのかわり住人はいれんといてって急にしおらしくなりました。「わし、他に行く所ないけん」らしいです。
どのみち今は新入居者は面接とかできませんし、Aがいるかぎりすぐ退去は目に見えているので、同意しました。また、滞納期間も父が放置していたのをいいことに家賃振込口座の入金最後の日は平成21年6月だったのですが、22年9月までは払ったと言い張ります。(父に手渡し領収書無しらしいです)
ずいぶん譲歩していますが、私はもう、金額等どうでもいい、ちゃんと書面でやり取りしたかったので、それも受け入れ、Aが122万の滞納金を払うといいだしたので、書面を送ることにし、印鑑を押して送り返してもらう様手配しました。(送り返してくるかどうか心配ですが)
この住人をどうしたらいいか、悩んでいます。毎月払ってくれるのならよしとしたい気はありますが、こういう人なので問題を起こさないとも限りません。
本音は出て行ってもらいたいです。
弁護士に頼るのは最終手段として考えております。今から足下をすくわれないよう、大家さんの勉強したいのですが、なにかよいアドバイスはありませんか?
アドバイスですが、「弁護士さんに相談しなさい」以外の方、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ああ、そうだったのですか…
    普通郵便で送ってしまいました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/04 15:43

A 回答 (3件)

まずはいろいろ書類関係送る場合は内容証明で送ってますか?でないと「受け取ってない」ということになりかねませんよ。


家賃請求は頻繁に行ってください、これもしっかり証拠がいりますので、電話口頭ではなくやはり内容証明、文書で。
今までのいきさつを思い出す限り時系列にまとめて書いておいてください、この先も細々メモを。

弁護士さんとの相談は15分5000円くらいからできますので、そう肩肘はらず一度お話しされてみると糸口みつかるかも
しれませんよ?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今度里帰りしたとき、実家のほうの相談所にいこうかと思います。よい糸口がみつかるといいのですが…

お礼日時:2015/11/04 15:34

弁護士の前に、不動産屋に相談を。

場合によっては丸投げで全て任し、家賃だけ貰うという選択肢も。
老朽化しているのなら取り壊しを理由に退去してもらい、取り壊し後は駐車場もいいですね。私だったら、売り払ってしまいますけど。
    • good
    • 0

直接経営をされていたようですが、アパートやマンションの場合第三者管理が一般的です。


アパートがある地域の不動産会社に相談して委託された方がよいです。
正式な契約書取り交わしも不動産賃貸法にしたがって行ってください。

投稿者様は現在あるアパートと住まいが離れており、もしトラブルや火災等起きた場合
全て管理しなければなりませんが物理的に無理でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所に1件不動産屋があったのですが、何年か前に姉がその不動産屋に相談にいったとき、あまり評判のいい不動産屋ではないのですが、「弁護士通した方がいい」といわれたそうです。

お礼日時:2015/11/04 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!