dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年で春に卒業間近なのですが
今日で体育の単位を落としてしまい、留年の可能性が大きくなりました
先生方で審議に出すらしいですが留年決定なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 体育だけです。
    欠席がおおくて、単位をおとしました

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/26 14:26

A 回答 (10件)

あなたはどのような理由で体育を欠席されたのですか?


見学ですか?
もし、怪我ですか?

理由により、欠席しなくてすむ場合もございます。
教えて下さい。
    • good
    • 0

私も体育を落としたことがありますが補修で留年は免れました。

体育だけなら大丈夫じゃないですか?
    • good
    • 0

欠席の理由によります、病気で欠席なら補習を実施して単位を取得させるのが一般的です



授業をサボっての欠席が多いのであれば、留年させることもあります、留年を認めない学校の場合は、退学する事になります、私立とかだとこれが多いです。
    • good
    • 0

あなた自身どうしたいのですか?



留年でもいいのか、卒業したいのか。

留年でいいならこのまま決定を待てば良いです。
卒業したいのなら、追試か補講をお願いするしかありません。

ちなみに、授業料などの学費は誰が負担するんですかね。
親が負担するなら、あなた一人では決められませんよ。
あなたは未成年なんだから。
    • good
    • 0

近場のマラソン大会に出ましょうか。


完走すれば、単位くれるかも。
どうせ、補習授業になるのだろうが、先生も忙しいからね。

先生に、そう聞いてみたら。
乗ってくれるかもね。
    • good
    • 0

体育だけ欠席が多いのは「怠惰」です。



高校の体育なんて、確り出席して、努力している姿を見せていれば、代々単位を取れます。

貴方の怠惰の代償を払い、留年頑張ってください。
    • good
    • 0

君の欠課に配慮すべき事象があるか、形上の確認の会議。

基本は留年。でないと法に背く。免許を持たない赤の他人の嘘で、単位取り直しの生徒もいるんだから、留年が妥当。単位制高校に行けば、9月に卒業できる。ただし、進路が決まっていたら、全て無効となる。入学金は返ってこない。前期授業料は、戦えば返ってくるかも。
    • good
    • 0

追試や補習でなんとか卒業させようというのが普通の対応。


その1教科だけですか。体育なんか、出席していれば落とすようなものではないはず。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

さぁ?


お上の決定を待ちなされや。
    • good
    • 0

決定だったら審議しない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!