dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

坂本龍馬って名前のかっこよさで現代で人気が出てる感じがありますけど、当時の幕末の人たちからすると「龍馬」という名前はどんな感じだったんでしょうか?
当時として普通の名前の部類だったんでしょうか、それともちょっと変わってる名前とか、今で言うキラキラネーム、DQNネームみたいなものだったんでしょうか?

A 回答 (3件)

当時は名前が変わることが普通でしたし、自分で”カッコイイ”名前を付けてることが多かったです。

坂本竜馬とか勝海舟とか・・
同じ読みで漢字を変えるとかもよくやってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
なるほど。昔も自分の名前はカッコいいのがいい、って人もいたんですね。
となると周りから見ると「アイツの名前龍馬ってカッコいいじゃん!」って感じだったんでしょうか…

お礼日時:2015/11/30 20:54

姉の乙女さんとセットで、なぜこういう大胆不敵な名前をつけたのか、不思議です。

乙女さんは、名前とは全然イメージ違いますし、龍馬も子供のごろは名前負けしてたような。。
 坂本家、この2人を除けば、平凡な名前ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
お姉さんも変わった名前ですよね、それに家族の名前も確かに平凡な名前が多いですね…
当時は変わった名前への抵抗感が薄かったんでしょうか?

お礼日時:2015/11/29 17:37

日本で最初に新婚旅行をしたという妻の名前が龍っていうぐらいだから、


当時は、男女ともに人気があった字だったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
なるほど…確かにお龍さんも龍でしたね、結構普通の名前なのかもしれませんね

お礼日時:2015/11/29 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!