プロが教えるわが家の防犯対策術!

証券会社に口座を持っています。

株はミニ株で投資信託や外貨(米ドル)MMF等300万円ぐらいあります。

ほとんどの250万円ぐらいが外貨MMFです。

来年から外貨MMFの為替差益が出たらその分にも税金がかかるので特定口座を開設してくださいというような書類が証券会社から届き電話もかかってきました。

特定口座を開設しないと自分で確定申告しないといけないようなのですが。

ミニ株や投資信託は含み損が出ていてこれからもそんなに利益も出ないと思うので特定口座を開設しないで確定申告もしないでおこうと思っているのですが、駄目ですかね?

しかし、電話がかかってきた時は家族が出たのですが、特定口座を開設しないと税金が95%もかかるとか言ってたというのですが本当でしょうか?

株や投資信託の利益も税金が上がるのですか?

証券会社に口座を持っている人はみんな特定口座を開設しているのですか?

A 回答 (3件)

>特定口座を開設しないと税金が


>95%もかかるとか言ってたという
>のですが本当でしょうか?
そんなことはありません。

>株や投資信託の利益も税金が
>上がるのですか?
上がりません。

>証券会社に口座を持っている人は
>みんな特定口座を開設しているのですか?
特定口座を開設した方がよいですね。
一番問題がないのは、
●特定口座で源泉徴収ありの口座を開設
することです。
税金を自動的に引いたり戻してくれたり
します。

しかもあなたの例で言えば、
株や投信の損と外貨MMFの為替益、
償還益との損益通算(損と利益を相殺
して税金も取り過ぎなら返してくれる。)
も来年からできるようになります。

一般口座のままだと、
あなたの場合問題となりそうなのが、
外貨MMFを売却して為替益が出た
場合です。
●来年から外貨MMFの為替益にも
20.315%の申告分離課税が課税されます。
その場合確定申告しなければ、
脱税となります。

例えば、外貨MMF、1万ドルを
ドル円100円の時に購入されて
いれば、現在、ドル円122円として
22円×1万ドル=22万円の為替差益
が出ています。

①今年外貨MMFを売却して円に戻せば
●この22万円には課税されません。

②来年122円で売却したら、22万円の
●差益に20.315%課税されます。
22万×20.315%=44,693円です。
特定口座に移管すれば、この税金は
自動的に源泉徴収されます。

③さらに来年、投信も売却した場合。
こちらは例が不適切かもしれませんが、
新興国債券投信を基準価額10000円で
100万口購入(100万円で)していたが
今回、基準価額8000円で売却したと
します。
戻ってきた金額は80万円となり、
20万の損失が出ました。

この場合、特定口座にしてあれば、
外貨MMFの22万円の為替差益と
投信の20万円の損失が相殺できます。
22万-20万で2万の利益となります。

そうなると2万の利益に課税となり、
④2万×20.315%=4,063円が税金となります。

②の44,693円の税金は取過ぎとなり、
②44,693円-④4,063円
=40,630円が還付されます。

というように自動的に調整してくれるので
脱税にならないかどうかで悩む必要が
なくなります。
一般口座では、この申告を確定申告で
自分で実施しなければいけませんので
特定口座に移管されることをお薦めします。

余談ですが、外貨MMFは今年中に売却
すれば、為替差益は非課税なのでお得です。
円安時に一旦売却されて、来年円高時に
買い直すとよろしいかと思います。
来年どう動くかは微妙ですので、
責任は持てませんが…A^^;)

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

特定口座は開設した方がいいですね。

そうですね、外貨MMFは今年中にできれば売却したいです、もう少し円安になってほしいのですが。

お礼日時:2015/12/01 10:24

来年からの税制改正で、外貨MMFで為替差益が出た場合は総合課税の雑所得として課税されます。

税額は所得税率によって異なりますが確定申告が必要です。もし為替差益が出ているなら税金のかからない今年中に利益を確定しておく方が良いでしょう。

株式や株式投資信託についての税制変更はありません。
特定口座、一般口座で税金が変わることもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やっぱり今年中に利益確定しておこうかと思います。

お礼日時:2015/12/06 22:45

私自身はすべて一般口座で特定口座は開設していません。

毎年、自分で計算をして確定申告をしています。別に特定口座を開設しないと税金が高くなるわけではありません。
税金が95%云々というのは、取得コストが不明で、みなし取得価格を適用する場合か何かでしょう。一版口座のままの場合、一定程度利益が出れば確定申告が必要になりますし、損失が出て利益と相殺する場合等も確定申告が必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

損失が出ても利益と相殺ならば確定申告が必要なのですか。

確定申告って面倒くさそうなんですが、しないと駄目なんですかね。

お礼日時:2015/11/29 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!