dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々、オークション出品者で、(業者さんが多いのですが)簡単決済は実際に入金されてからしか発送できないと書いてあるのをみかけます。

簡単決済はキャンセルなどできないのに、何故そんなことを書くのかわかりません。理由をご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

>簡単決済はキャンセルなどできないのに、何故そんなことを書くのかわかりません。



Yahoo!かんたん決済 のことではないですよね?
これは、非常に単純で、詐欺にあいたくないから。 基本的にキャンセル出来ないけど、キャンセルされるような方法の抜け道があるから
そして、Yahoo! Japanだから、うちしらない~ で通すからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Yahoo!かんたん決済 のことではないですよね?

ヤフーの簡単決済です。問題があるのですか?抜け道があればサービスの提供者の責任になり、詐欺の温床として問題化するのでは?

お礼日時:2015/12/09 11:14

かんたん決済は他の人が言っているようなうわさがあったからかな。



俺的には振込日確定になったのが入ってこないケースはないのですぐ発送してますけどね。

出品者とすれば入金ベースでとする人がまれにいるのはまあ理解できる。
疑り深いタイプってことかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、猜疑心が強い方なのでしょうね?!私はかんたん決済の受付があり次第、すぐに発送しますが・・。それで代金が未着ということは今までありませんでした。
うわさがあるのですか?ほんとうかどうかはわかりませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/09 11:06

かんたん決済完了と同時に、まだ届かないと連絡してきたり、評価する人が居るからです。



かんたん決済その物はキャンセルできませんが、送金されてこない事はあります
その方法もあります(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落札者もいろいろですからね。変な人もいることは確かですが・・・。
送金されないなんてあるのですか?それが本当なら、制度の欠陥ということになって、決済サービスの提供者が責任を負うことになるのでは?
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/09 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!