アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関数電卓にDEGやHYPやF-Eが表示されていますが、この意味と使い方がわかりません。

A 回答 (3件)

DEGは、角度を°で表現する場合です。

(RADの場合はラジアン表示)
HYPは、sinとかcosをsinh(双曲線正接)、cosh(双曲線余接)にする場合に使います。
F-Eは、数値の表示を通常表示から指数表示に変える為のキーです。
例:3000→3.0E+3(3.0×10^3の意味)
    • good
    • 2

関数電卓のメーカー・機種によって、キーや表示の項目は違います。


そのメーカー、機種の「取扱説明書」を読んでください。
    • good
    • 0

詳細は電卓のマ二ュアルを見ていただく他ありませんが、


電卓には、数の表現方法がたくさんあって、

1.固定小数点

3.0012 という具合に表示するもの。小数点以下の桁数が
決まっている(指定する)ので「固定」が頭に付いてます。

2.科学的表示

4.012E17(4.012 x 10^17 の意味) というように
指数の付いた所謂 浮動小数点形式で表示するもの

3.技術的表示

科学的と同じですが、指数が3の倍数になるもの。

恐らく F-E は1と3の切替ですが、1は数の大きさによって自動的に
2に切り替わったりするものが多いです。

私の電卓は5種類表示方法が有りますね(^-^;
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!