dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Canon EOS Kiss X5を2011年頃から利用しています。シャッター回数の総カウント数はサービスセンターで調べていませんが、感覚では5万回は超えているように思います。連写中、引っかかるようなことがあったりしますが、気のせいかも知れません。

 ただ、最近ピントが合いづらいと思ったり、高速(1/4000秒)シャッターでも被写体がぶれるように感じます。

 感覚の問題かも知れませんが、シャッター回数が耐用限度を超えると、上記のような症状が現れるのでしょうか。

教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ざっとで良ければフォルダーの名前とファイル名で総シャッター数は判りますよ



シャッターが壊れる前提として、高速シャッター側で高速が出なくなります
1/4000sに設定しているのに1/1000s以下と遅くなったりとか
まあ、露出のバラつきが多くなるので、それで壊れる寸前かどうかが判ります

kissなら、修理するより買い替えたほうがいいかも(^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

高速シャッターが確かに利かなくなっているように思います。野球なのですが、ピッチャーの腕の振り、バッターのスウィングが止められなくなっているようです。

一度、シャッタースピード優先で高速シャッター撮影してみて、露出を見て表示速度と実際のスピードにばらつきが出ていないか確かめてみます。

一度、サービスセンターへカメラを持っていこうと思います。素人判断で修理に出したり、買い替えるともったいないと思いますから。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/21 10:16

フイルム一眼レフでシャッター故障の経験があります。


その時の症状ですが、全開にならず、写る範囲が狭くなりました。上下が狭くなる感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

 なるほど、やはりそういう風に、目に見えてわかる故障になるのですね。表示速度より、実際はシャッタースピードが落ちたりするのだと思っていました。

お礼日時:2015/12/20 22:43

>最近ピントが合いづらいと思ったり、高速(1/4000秒)シャッターでも被写体がぶれるように感じます。


>感覚の問題かも知れませんが、シャッター回数が耐用限度を超えると、上記のような症状が現れるのでしょうか。

ノー。
シャッター不良だと露出ムラ(高速シャッター時、画面の上下の露出差)・色ムラ。光線引き等が考えられます。
5万回は、あくまで目安。それ以下でも故障する時もあればそれ以上持つ事もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。シャッターの故障は、明確な現れ方をするのですね。

お礼日時:2015/12/20 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!