
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
始めにお断りしておきますが、私は鮎ルアーは使いません。
理由は友釣りが上達しないからです。その例として、投げ網やコロガシが出来る河川によく居るのですが、囮が弱るとすぐそれに頼ってしまうために、囮をぞんざいに扱ってしまうからです。囮を上手にコントロールできない人は決して名人にはなれませんよ。そこで本題に移るわけですが、先の方の回答と異なっていて大変申し訳ないのですが、ルアーは弱った囮などに比べたら、数段好結果を期待できます。(ルアーならどれでも良いわけではありません)。現にルアーだけで通年通す邪道釣師も居るほどです。流し方は当然下竿で行い、段差のある白泡の立った落ち込みなどを泳がせます。潜行板がついているので錘などは必要ありません。操作なども必要なくただ待っているだけです。針は2から3本チラシなどの方が良いようです。
繰り返しますが、ルアーに頼るのは決して誉められたことではありません。囮が居なければ餌でハヤを釣り、上記のようにすると、結構囮を手に入れることが出来ますので、騙されたと思って試してみてください。
No.1
- 回答日時:
はっきり言ってあまり期待しないほうが良いでしょう。
鮎の活性が高い時は攻撃的でルアーでも釣果は望めますが、活性の低い時は殆ど反応を示しません。(活性が低い時は囮鮎でも掛かってこないけどルアーよりは分がある)
知り合いも使ってみたのですが、「無駄金を使った!」と嘆いていましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
どちら
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り...
-
鮎釣り 流れが止まってる河川で...
-
東京都・浅川の鮎は食べられま...
-
鮎の持ち帰り方
-
鮎はメスとオスとどちらが旨い...
-
狩野川のブラックバス!!?
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
ジェット天秤+ルアー
-
フライを巻くバイスはどれがい...
-
ルアー投げたあとにリールのベ...
-
釣り餌にヨーロッパイエコオロ...
-
利尻島の渓流釣について
-
フライフィッシングのルースニ...
-
山菜採りは窃盗になるというけ...
-
遠浅のサーフってヒラメ釣れま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
どちら
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
鮎の袋付き刺し網の使い方
-
鮎釣りの後の足のかゆみ
-
アユの泥抜き、臭い対策、水槽...
-
タモですくって魚取りは良いん...
-
鮎の持ち帰り方
-
鮎ってスピナーで釣れますか?
-
東京都・浅川の鮎は食べられま...
-
鮎の餌釣りを那珂川でやりたい...
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
天然の鮎、天然の岩魚は何故不...
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
鮎の友釣りの道具について
-
狩野川のブラックバス!!?
おすすめ情報