プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧ありがとうございます。


私は普段運動を全くしないので、健康のためやダイエットも兼ねて、1週間以上前から筋トレを始めました。

メニューの7割や8割は腹筋に関するもので、
腹筋に関するものは1日目で300回程やりました。

もちろん運動不足だったため、次の日は恐ろしい程のお腹の筋肉痛に襲われましたが、
サボってはいけないと思い、絶叫しながらも痛みに耐え、回数も増やしてさらに2日続けました。

3日で1000回程です。
4日目の朝起きた時、痛みがピークに達していたので色々と調べてみたら、筋肉痛のときの無理な運動は意味がなく、下手をしたら肉離れを起こしてしまうということだったので、
その日から痛みが引くまで腹筋に関するメニューは避けています。

しかし、いつもの筋肉痛のような痛みは取れたのですが、両手を伸ばした時など体を反るとお腹に、筋肉痛とは違う痛みが走ります。

細かく言うと、つりそうというか、腹筋をしていて苦しいときに出てくる痛みというか、そんな感じです。


なかなか治ってくれず
もしかしたら、無理をし過ぎたせいで腹筋に何か起きているのではないかと不安です。
ほっといても大丈夫なのでしょうか?


長々と失礼致しました。

A 回答 (4件)

どれほど体ができていない方かわかりませんので断定はできません。


しかし、腹筋のような大きい筋肉が肉離れをおこすケースは稀です。 普段筋トレをしない方は数日後に筋肉痛がくることもある為、酷い筋肉痛の状態ではないかと思われます。 筋肉痛はかなり長く続くこともありますしね。
仮に肉離れだった場合も安静にするのが一番なので放っておけば大丈夫でしょう。
最近では肉離れは「冷やす」か「温める」かで議論が別れている為、正しい手段はわかりませんし…。

次回からはストレッチをしっかり行って下さい。 怪我の防止もそうですが、筋肉は伸縮によって鍛えられるので縮めるだけでは効果が薄いです。 筋肉痛状態でのトレーニングは無意味ではありません。ただ、体を壊してしまっては元も子もないので筋トレは徐々に負荷をかけるようにしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうなんですね。完治するまで安静にしたいと思います。初心者とはいえ、知識を身に付けてからやるべきでした。
もっと知識を得て無理をせず女性に合ったメニューを徐々に筋トレをしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/01/26 02:36

>筋肉痛とは違う痛みが走ります



あなたの書かれている事が本当なら、肉離れ等、故障の可能性は高いと思いますよ。
そもそも筋肉に痛みが出るケースと言えば、筋肉痛か筋肉そのものの故障の場合がほとんどです。
腹筋以外の場所であれば、関節の故障等も考えられますが、腹回りの場合はその他の部位と違い関節と言う物は存在しませんから、そのケースはまずあり得ないですしね。

可能性として肉離れ等、筋肉の故障の可能性が非常に高いと思いますが、完全に治るのを待ってトレーニング再開するべきです。
と言うか、安静以外方法はないという事です。

ちなみに・・・
おっしゃるところの「腹筋トレーニング」と言うのは「シットアップ」の事だと思いますが、シットアップでやみくもに回数を増やしても苦痛の割に効果は薄いですよ。
本来、腹直筋とは、腰を支点に身体を起こしたり、あるいは上半身を前傾させる為の筋肉ではありません。
その様な作用をする筋肉は腸腰筋等、他の筋肉です。
腹直筋とは、実際には背骨を丸める為に存在する筋肉なのです。

また、腹直筋の作用で得られる可動域は、思いのほか小さく、シットアップの様な大きな動きをするものでもありません。

筋肉の働きや身体に対しての作用を理解できていれば、シットアップよりも、「クランチ」の方が腹直筋に効果的に負荷をかけられることが分かると思います。
故障明けにはクランチを腹直筋のメイントレーニングにされることをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

細かく回答ありがとうございます。

恥ずかしながら筋トレに関しては無知でシットアップやクランチというものを調べてみたところ、両方取り入れていたみたいです。
筋トレメニューも検索しながら作ったので。

完全に痛みが引きましたら、アドバイス頂きましたことを生かして徐々に運動をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/26 23:03

筋肉の繊維が切れている状態です


学生さんとかなら1週間程度で痛みは無くなります(もう切れなくなります)
また、過度な運動をすれば、また切れますけどね。

1日300回の腹筋が出来るようになるには半年はかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
20代前半の女性です。もうしばらく様子を見てみようと思います。

そうなんですね。
これからは徐々に運動をしていくように心掛けます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/26 22:58

内出血しているとか、腫れているとか、はたまた普段の生活に支障が出ている等の障害がなければ様子見。



過ぎたるは及ばざるが如し。いきなりマラソンでなく、軽くジョギング辺りから......と同意。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
もう少し様子を見てみようと思います。

雪国でジョギングやウォーキングが出来ないため、このようなメニューになってしまいました。
もう少しゆっくり徐々に運動をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/26 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!