アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高嶋ちさ子の息子が「僕は怒ってない」と。見知らぬ人間の行為をネットで批判することをどう思いますか

参考URL:高嶋ちさ子の息子「怒ってない」
http://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/enter …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (7件)

しかたがないかと。



 確かに見知らぬ人間の行為なんだけれども、そもそもうちわの話を新聞のコラムという公の場に公開しちゃったのはご自身だし。自分でおおっぴらにしておいて「部外者は口をはさむな」とはいえんでしょう。
    • good
    • 0

僕も怒ってないよ。

    • good
    • 0

芸能人や政治家には「有名税」というのがあります。


最近、この有名税で一番大きなペナルティーを食らったのがベッキーでしょう。

その他にも、有名になればなるほどプライベートがなくなる、という有名税もあります。

しかし、芸能人というは、その本質として「自分のプライベートを売る」のが商売でもあります。
年末年始をハワイで過ごす、とか、数億円の豪邸を建てた、とか「さすが売れっ子」と言われるような話題を提供し、それを自分の人気や周知、そしてそれを利用した芸能活動に利用しているわけです。

最近は、ツイッターやインスタグラムなどで、自分のお気に入りを出したり、流行りの店を紹介したりすることも多くなっています。そして、これらの記事を上げることで、自分のイメージを上げたりまたは変えたりと芸能活動に資するようにしているだけではなく、タイアップやアクセス数で利益を得ている人もたくさんいます。

つまり、高嶋ちさ子は「営業行為」としてネットを利用し、その評価を得ているにすぎません。まったく無名の市井の人がネットで叩かれるのとは、全く違うのです。

ですから、これらは許される行為であるといえます。

ただ、息子さんはちょっとかわいそうかもしれません。彼は守られるべき存在ですから、プライベートなことに対して彼のコメントが載ることも、彼に対する行為が載ることも、もっと配慮されるべきでしょう。ただし、その配慮は情報の発信者である親、つまり保護者である高島ちさ子氏がもっと考慮すべきことだと思います。
    • good
    • 0

批判って、知り合いの行為しかしちゃいけないの?


例えば、政治家が女性芸人と不倫していました! っていうのだって、多くの人は政治家とも芸人とも知り合いじゃないわけだけど、批判しているよね。それとどう違う?

批判がどうのこうの、っていうのは、知り合いかどうか、じゃなくて、その行為などが正当かどうか、ということでしょ?

高嶋氏の子供が怒っているかどうかは知らない。
でも、高嶋氏は、自分の子供が時間を守らなかった。次男については、ゲームをしていたわけじゃないのに、なぜかゲーム機を破壊されたわけだ。しかも、そのことをツイッターで自慢した挙句、新聞に「これが正しい教育法です!」と教育論としてそのエピソードを自慢げに語ったわけである。
少なくとも行為として褒められらことではないし、それを「正しい教育法」なんていうのは滅茶苦茶もいいところ。

公の場で、そのような行為を自慢する以上、批判にさらされることも覚悟しなければならないのは当然ではないだろうか?
    • good
    • 0

質問そのものが”ゲスの極み”と言わせたいのですね。


分かります。
    • good
    • 1

No.1の方の言う通り。


色んな意見が入るでしょうから、結局はこの質問その物も批判している事に繋がる。
批判誘導ですか?もしかして。
    • good
    • 1

それをこうやって質問にする方もする方かと。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!