プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は普段から
生まれてこなければよかった
と思っています、別に過去に何かあったとかでは
なく、生まれてこなければ
「辛い、苦しい、しんどい、痛い」
も感じませんが、そもそも生まれなければ
「楽しい、美味しい、幸せ、愛しい」も感じないので、プラマイゼロだと思います。

正解はないし、自分なりの答えが解る人は多くはないと思いますが哲学的に人が生まれてくる理由はあるのでしょうか?宗教的な思想を持つ方もいると思いますが、神が〜などは結構です。
あなた様の思われる理由等お聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

考え過ぎです!何事もなく生きてる事に幸せだと思いましょーう!哀しいですよ!そんなこと言うのはダメです!

    • good
    • 0

回答者: wd


回答日時:2016/03/07 21:50   に記載した、回答のコピペが2/3。

49歳男性です。

いろいろ本よんで、体験からのアドバイス。
正解でも、間違いでもないかな。貴男?が「選択」してください。

>生まれてこなければよかった

みんな多かれすくなかれ同じですよ。

>「楽しい、美味しい、幸せ、愛しい」も感じないので・・・
 理屈に聞こえるかもですが、無理だと思うと無理はしなくなりますよ。
 これも同じようなことだと思います。

>哲学的に人が生まれてくる理由

たぶん、死んでみればわかりますよ。きっとね。誰も聞いたことないと思いますが。。。
そんなこと考えなくて、別に、いいのではないですか?今は生きてるしね。
死んだ人には聞けないことですし、もし、回答あったら教えてください。
ブログしてるので、コメント記載をぜひお願い申し上げます。

*********** 人間関係に悩む全ての男性の皆さんへ コピペしてます。****************

参考になれば。。。

根本原理といえることから。。。

あらゆる人間関係は、完全に対等な関係が一番良いのです。 そのうえでのことばです。
「嫌われる勇気」って本に記載あります。ことばそのままではなかったと思います。

本のことば。

過去のモノサシでは、未来は図れない。

・・・wd思うに、今から起こることは、どうなるかわからない。

過去の経験にしか頼れないけど、頼りすぎるのはキケンなこと。
今のこの瞬間を悔いなく、一秒も大事に精一杯に生きることではないでしょうか?

人生に正解はないです。また、間違いもないと思います。神様の敷いたレールに乗るだけでは、もったいない。

そして、素直に謙虚に相手と接することではないですか?そう信じて生きてます。だまされても良いじゃない?

ここでの、wdの回答も他の相談者も赤の他人の過去のモノサシからです。
「今」のあなたに当てはまる可能性は0じゃないけどですよ。
すがりたいキモチも。信じたいキモチもわかりますけどね。



ベストアンサー欲しいです。ご協力ください。心から、お願い申し上げます。
自分の回答は誠意ある回答だと思うし、「本」の素晴らさを広めたいのです。
共感できたら、お願いします。こんな風に、露骨に書く人いないでしょ!!


********************* 以上、共通の回答でした。****************************

aichoco1さんだけの回答。

wdはあなとは赤の他人。あなたがどうなろうとも、あまり関係ないと思います。
でも、あなたが生きて「仕事」して「結婚」してくれないと、「年金」もらえないから
誠意ある回答を記載します。 大変が他の人の回答なんですけどね。この類の質問も多いからね。

◆Do not dwell in the past, do not dream of the future, concentrate the mind on the present moment.  
Buddha  
 「過去に生きようとするな、未来を夢見るな、心を今この瞬間に集中させよ。」 今、一番大事なことばです。

◆人は何度も失敗することがあろう。しかしそれを他人のせいにしはじめるまでは、落伍者ではない。 
 ジョン・バーラウズ
◆失敗すればするほど、我々は成功に近づいている。  エジソン
◆Failure is the condiment that gives success its flavor.  Truman Capote  
失敗とは成功に風味を加える調味料である。
◆本当の失敗とは、失敗を恐れて何もしないことです。  望月俊孝
◆成功に秘訣があるとすれば、他人の立場から物事を見ることのできる能力である。  ヘンリー・フォード
◆私たちのもっともすばらしい栄光は、決してくじけないことではなく、くじけるたびに、起きあがってくることにある。  ゴールドスミス
◆Don't let your past dictate who you are, but let it be part of who you will become.  
  My Big Fat Greek Wedding   
  過去に支配されちゃいけない。今後の自分の一部にするんだ。  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
◆苦しんで強くなることがいかに崇高なことであるかを知れ。  ロングフェラー
◆逆境には必ずそれよりも大きな報酬の種が隠されているものだ。  ナポレオン・ヒル/アメリカ哲学博士
◆Opportunity ... often it comes disguised in the form of misfortune or temporary defeat. 
 Napoleon Hill  好機…それはしばしば、不運あるいは一時的な敗北と姿を偽ってやってくる。 
 ナポレオン・ヒル  
◆All your problems, discouragements, and heartaches are, in truth, great opportunities in disguise. 
 Les Brown  あなたの一切の問題、落胆、悲嘆は、実は、変装した偉大なるチャンスなのだ。 
 レス・ブラウン
◆10のことを試しても9つがうまくいかないことがわかった。そこで10倍努力した。 
 バーナード・ショー
◆成功率を倍にしたければ、失敗率も倍にしなければならない。  トーマス・ワトソン/IBMの創業者
◆目の見える人間は、見えるという幸福を知らずにいる。  A.ジイド
◆災難に遭遇しないのが最上の幸運なのに、人はこれを普通のこととし、災難に遭って奇跡的に助かると、
 非常な幸運とする。  海音寺潮五郎『孫子』より
◆人は自分が幸福であることを知らないから不幸なのである。  ドストエフスキー
◆世の中には福も禍もない。ただ考え方でどうにでもなるのだ。  シェークスピア
◆In the end, everything is a gag. (Charlie Chaplin)最終的には、なんだってギャグなんだよ。(チャップリン)
◆人間は創造主がつくった傑作である。だが誰がそう言うのか――人間である。  ガバルニ

何も考えずに、全力で目の前のことをしていけばよいのですよ。生きる意味なんて「ありません。」
だれの人生においても、aichoco1さんのいうとおり、「正解」はありません。間違いも、失敗もないと思います。
ただ、「正解」に近づくことはできますよ。wdも努力してます。

フジTV系のさんまの「ホンマでっか?」にこんな話ありました。
女性の生きる意味は、孫の出産に立ち会うことだそうですが、男性は???だったかな。

どっちにしろ、その人しかできない。世界が変わるような人はいないと思います。
日本史でいえば、織田信長も豊臣秀吉も、いろいろな偉人いるけど、出生が早いか遅いかの違いだけ。

 生きていく中で赤の他人(家族含む)との関係で、必要とされていくことはありますが。。。
wdも、65歳くらいで死にたいなぁ。って思って、次に80くらい。今は、人間の寿命の120歳
前後まで、生きたいって思います。しかも、記載したとおり、1秒1秒全力にですよ。
 今日も、お疲れモード。いっぱい食べましたけど、まだ疲れがね。。。
今からも、ガンバ。寝るのも全力(強い集中力)で寝ると、良く眠れます。

◆I cannot be satisfied with a number, because it may not reflect how you did. If you set a goal,
achieving it may satisfy you and you won't try to go beyond that goal. Every at-bat,
there's something to learn from, something to improve. It's in the seeking that you find satisfaction.  

ぼくが数字で満足することはあり得ません。 なぜなら数字が内容を反映しているとは限らないからです。
目標を設定して、そこに到達すれば、そこで満足してしまって 先へ進む努力をしなくなるでしょう。
毎打席、何かしら学ぶべきこと、改良すべきことがあります。 満足は求めることのなかにあるんです。  イチロー
 ◆「満足は求めることのなかにあるんです。」なるほど…。  

イチローご存知の通り、すごいバッター。イチローのいう打席?あなたにとっとの打席は何?何か見えないです?

◆お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。  ダンテ

◆明日という日は永遠にない。[ 出典 ]

 中村天風[なかむら・てんぷう]
  
  明日になれば、「明日」は「今日」になってしまいます。
  つまり、「明日」という日は永久に来ないのです。
  だから、絶対に来ない明日のことを思い煩っても意味が無い。
  大事なのは、今日だけ。
  屁理屈のような気もしますが、とにかく今日のことだけを考えて生きることが大切だということです。

◆明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。     西郷隆盛
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は女です。長かったので一部は流し読ませていただきました。
ほんまでっかTVの話で女性は孫の〜と
ありましたが、見ることできずに亡くなった方や見ることができなかった人は頑張ってきたことが台無しという風に聞き取れました。(すみません、皮肉者で)そんな根拠どこにあるんですかね、いずれ自分が親になり孫を見ることができなければどれだけ切ないか。見たくない人なんて居ないと思います。
まだ私は未成年で独身ですので時期がくればその言葉も理解できるかもしれませんね。

お礼日時:2016/03/14 23:08

人は理由をもって産まれてくるのではなく


自分で意味(理由)をつくるのです
自分で考えなければならないのです

意味を見つけた人の人生はあかるいのです

それを考えない人の未来は暗いものになってしまいます

自分には考えられないという人は
それはそれでしかたがない
他人がどうこういう筋合いのものではないのです

どんな哲学者でも、自分の人生の意味しか考えられないのです
他人の人生の意味について考えられる人はいません
    • good
    • 1

生まれてこなければよかったと後悔しているのですね。

良い事、よろしくない事はプラスマイナスゼロと考えるからなのですね。しかしながら生まれてきちゃったのですから仕方ないですよね。どうせ生まれてきたのならメチャクチャ楽しい人生を歩まれてはいかがでしょう。人は人生は素晴らしいものと感じるために生まれてくるのだと思います。
    • good
    • 0

wdです。


お礼ありがとうございます。

>私は女です。長かったので一部は流し読ませていただきました。

大変、失礼しました。
プロフ見るのですが、お疲れモードで、判断に間違いがあったみたい。

>ほんまでっかTVの話で女性は孫の〜と

根拠は、wdも???です。孫の出産に立ち会うって記載したと思います。孫の顔を見ることではないと思いますよ。
命をつなぐことだとは思いますよ。娘さんと二人で立ち会うほうが良いですし、女性の胸も二つあるから、双子の孫
かもですし。いずれにせよ、今の時代には当てはまらないかもですね。だから、そういう考えになるのかも。

今は、情報過多社会。みんながありえないことを知っているよね。昔は、他の国の存在さえ知らなかった人
多かったのにね。今は、他の国の人のつぶやきや日記まで、見られますし、映像にもなってますからね。
見たくないものも見える時代。3年先の人の考えさえ、古いって思ってしまいますしね。
だから、wdの時代の1年と、aichoco1さんの1年。いや、1ケ月、0.001秒さえ、今は短すぎるのかもです。


◆過ぎ去ったものは既に無いものである。未だ来ないものは未だ無いものである。
 で、あるものはただ現在だけだということになる。  唐木 順三
◆人間、時には放心の時間をもたねばならぬ。     有田一壽(実業家)
 頭も体も休ませる時間が必要です。ちゃんと休憩を取りましょう。
◆最大の悲劇は、悪人の暴力ではなく、善人の沈黙である。沈黙は、暴力の陰に隠れた同罪者である。
 マーティン・ルーサー・キング (アメリカ公民権運動指導者)

wdの回答は、貴女が、男性でも女性でも本質は、変わりません。
生きる意味はありません。人生に正解はないです。他人の意見に迎合する必要はありません。
ただ、聞いたふり、従ったふり、そういものは、人間関係では、すごく大事なものなのです。
誰もが、世界の中心に居ると錯覚します。鏡等を見ないと、自分の顔も見えないからね。
天動説でなく、地動説ですよ。ある意味、幸せなことなのかもです。他人いなければ、劣等感も何も
ないことになりますからね。そういうこと無理ですが。。。

「今」を生きることです。しかも、全力でね。ブッダのことばです。何か見えてきますよ。

愚者には、首を垂れよ。(心で殴っても良い。?)  さんまのホンマでっかで聞いたけど、だれのことばか忘れました。
ゴミ溜めの中からでも、上を見れば、きれいな星見える。  これも、だれかのことばか忘れました。
(愚者ばかり、見ても仕方ないことですよね。自分の心汚れるしね。)

◆どんな人だってその人の人生という舞台では主役である。            遠藤 周作
◆お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。             ダンテ

◆You can take a horse to water, but you cannot make him drink.
(馬を水際まで連れてはいけるが水を飲ませることは出来ない
「その気のない者にははたからどうすることもできない」

先ほども、今回も格言は順不同ではないですよ。最後に聞いた、書いたものが
その人の一番言いたいことであることが、多いものですよ。
ベストアンサーにこだわるwdです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!