アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どっかの中学の校長が「女性に大切なのは子どもを2人以上産むこと」と発言したことをどう思いますか?

A 回答 (21件中1~10件)

少子化問題を考えたら・・確かにそれぐらい子供が生まれるようになったらいいのかもしれないけど、中学校で話すことじゃないと思う。


もしこれで思春期の時期に妊娠する子が増えたら人生狂っちゃう子増えちゃうかもしれないよね。
    • good
    • 2

ただ単の無能な校長の発言だな。

だったら男性に大切なのはなんだ?
子供を2人以上つくることか? 無責任極まりない
    • good
    • 1

言ってることは、おかしくないけど、立場を考えて欲しいかなー

    • good
    • 1

発言そのものはおかしくない。



ただし自分の立場でそんなことを発言した場合の影響を考えていないとは思う。
最近は言葉狩りも多く、ツイッターなどで頭の悪い人の大きな声が目立ってしまうからなんとも。
    • good
    • 1

正論だと思う。

    • good
    • 1

まず、子供を安心して産める環境を作ってからそういうことを言って欲しいものですね。


どれだけ子供を産むことが大変か、育てることが大変か、その校長はわかっていないのではないでしょうか?
とても無責任で、最低な発言だと思います。
女性に限らず、その発言は男性にだって置き換えることは出来るのに、女性がまるで子どもを産む機械のように言い換えるのは、問題視すべき発言であり、教育委員会に訴えられる発言だと思いますよ。
そのような校長がいることはとても信じ難いですが、教育者として恥じて欲しいですし、そのような人が教育者を名乗っていることにも腹立たしいですね。
    • good
    • 6

「夫婦はぜひ2人以上産んでください」の方が良いかと。



女に「2人以上産んで」と言うならば、
男にも「1人の女性につき2人以上の子供を孕ませて、その2人の子供(と奥さん)を養って」とか言えば、良かったかと。
「男の最大の幸せは子供を2人以上作り養うことだ」とも。

それで解決。
    • good
    • 6

なぜ少子化になるのかを全く理解していないように感じますす。



なぜ産みたくなくなるのかをよく考えて欲しいです。

ろくに理解のないおじさんが適当に言った発言です。
    • good
    • 5

「この国に大切なのは」、と置き替えた方が適切だが、結局言っている事は一緒。

この際、子供なしは税金多目。多くなる程軽くなる制度でも作ったら良い。間接的に自分の子供に老後の面倒を見てもらう事と同意(同じ意味)に成る。
    • good
    • 1

合計特殊出生率が2未満であると、その集団はいつか絶滅します。


そして合計特殊出生率の定義は、「一人の女性が一生に産む子供の平均数」です。

日本人の滅びを防ぐことが善だとすれば、どっかの中学の校長の主張は正しいということになります。

また逆に、日本人の運命は個人の問題ではないとすれば、どっかの中学の校長の主張は暴論です。

日本人全体の問題として考えれば、どっかの中学の校長の主張は正しいのでしょうが、それを個々の女性の努力目標のように語ったところに間違いがあると考えます。
合計特殊出生率をあげるために努力すべきなのは、男性も含めた社会を構成する全員であるべきであって、個々の女性に責任を負わせるのは明らかに間違っています。
「社会にとって大切なのは、女性に子どもを2人以上産んでいただくこと」と言えばまだましだったんでしょうね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!