プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

トラックやバスの大型自動車のタイヤについて、前輪のタイヤはホイールが膨らんでいますが、後輪は凹んでいます。なぜですか?

A 回答 (6件)

前輪には床下にいろいろなものがあってスペースが足りず、後輪はスペースもあるし、ダブルタイヤにする場合もあるからです。



前輪の部分はいろいろなものが詰まっています。特に操舵装置(ハンドルからタイヤを左右に動かす装置)は大型車になると相当頑丈に作る必要があります。

トラックのシャーシー
http://campingcarfan.com/motorhomechassie.jpg
バスのシャーシー
http://art6.photozou.jp/pub/718/1649718/photo/14 …

トラックは荷室を広く取るため、運転席の下にエンジンを置きます。バスはエンジンを後ろにおきますが、前輪のタイヤの間が広ければ広いほど人が乗れます。

タイヤのホイールをなるべく外に外に出せば、それだけ内側のスペースが広くなるわけです。
ですので、前輪側のホイールをつける部分はぎりぎりまで外に張り出しています。

前輪の写真です
http://www.truck-sanwa.com/wp/wp-content/uploads …
これを見ても分かるように、ホイールナット(ハブといいます)が外側ギリギリまで出ています。このハブにホイールを取付、しかも内側にはブレーキ装置もありますので、ハブが外にあるほうが内側のスペースが広くとれるのです。

後輪の写真です。(おなじ車です)
http://www.truck-sanwa.com/wp/wp-content/uploads …
後ろのスペースはなにもありません。この車の場合、トレーラーで重い連結部があるので、シャーシーを支える車軸は狭いほうが強度がでます。ですので、前輪に比べてハブが内側についています。そのためにホイールを凹型に取り付けできます。ダブルタイヤにするときは背中合わせにして、ハブにつけるのです。
    • good
    • 1

後輪がダブルタイヤと言われるタイプの話だと思います。


大型の車にはタイヤが何個も付いています。
これらが前専用、後ろ用、とかだったら面倒で不便です。
そこで、全て同じものが使えるように考えられています。
前は、ブレーキにかぶせるみたいな感じでホイールのふくらんだ面を外側に付けます。
後ろの、タイヤ2個が一体化してつながっている様に見える部分は・・よ~く見ると内側のタイヤは前と同じ向きで付いています、ホイールのふくらんだ面が外側になっています。
そこにもう1個のタイヤをくっつけるために、外側になるタイヤはホイールを反対向きにして、へこんだ面を外側にして(ふくらんだ面を内側にして)取り付けます。
真ん中の穴類は全て同じなので裏表にしても穴は合うことになります。
もし、同じ向きで付けようとした場合、ホイールとホイールはくっつかないので、そこに何かを挟んだりしないとできないことになり、それは不便です。
同じ形状のタイヤを裏表、みたいにして付けるのでネジ部品だけで簡単に一体化して取付けられます。
タイヤ2個をくっつけるのは、専用の、ナットとボルトの両方の機能を持ったネジ部品を使います。
    • good
    • 3

トラック、バスが後輪がダブル(二重)タイヤということはご存知ですね。


ダブルという事は、タイヤ同士がぶつからないように、ホイール同士が先に当たるようにしないといけませんよね。

つまりホイールがタイヤの側面よりも飛び出ている。

後輪ではこれをお互い繋げればタイヤ同士がぶつからない。

このホイールを一本だけにしたらどうでしょう?
ダブルタイヤの内側と同じ向きなら外に向かってホイールが飛び出ますね。それが前輪の状態です。

ダブルタイヤの外側と同じ向きにすると、操舵角が稼げなくなるからそういう作りにはしません。
    • good
    • 1

よく見てください。



前輪はタイヤが一本だけ
後輪はタイヤが二本セットになってます
二本セットの中央部でホイールの凸が接合される構造です

ここの二枚目の画像を見れば分かりやすいかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96 …
    • good
    • 1

後輪はWタイヤで2本が裏表の状態で着いています。


同じホイールですよ。
    • good
    • 2

法令違反なぐらい積載しているか、


ただ単に
空気が規定量入っていないからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!