プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

湿布の処方に疾病名は付かない?

ある病院の総合科を受診していました。
主治医が専門科である整形外科へ私を回しました。
整形外科医は、患部レントゲンを撮影した上で触診や聞き取りを行いました。
結果は湿布の処方と安静の指示でした。
安静とは会社を休むほどかと問うと、休めるなら休んでとの話でした。
2週間後、別の整形外科医師がカルテの閲覧と聞き取りをした上で「運動しなさい」とのこと。主治医に結果をフィードバックしても、医学的異常は認められない、と。

最初の整形外科医の指示から会社を休んでいましたが、後者の診察を受けて出勤。その帰路に歩けなくなるほどに患部が痛くなり、救急搬送。
結果は、高原骨折の重症。

…そんな重症になったことを主治医に話すと、傷病はその科では付けられないと言われ、整形外科へ。
整形外科では、疾病名は記録になくウソはないの一点張り。

そこでみなさまに伺いたいのは
・疾病名もなしに湿布という薬を処方するのはおかしくないか?
・この場合の安静は、どんなレベルを考えますか?
の二点です。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足1 総合科から整形外科へ回された理由は、原因不明の歩行不良(左足に力が入らない)に関連するかもしれない左足側面の痛みを主治医に訴えたところの判断です。
    骨折した部分は、この時に訴えた痛みの部分の一部です。

      補足日時:2016/03/21 07:02

A 回答 (1件)

>主治医が専門科である整形外科へ私を回しました。


⇒ この時点の症状etc. 説明が欠如しております。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!