アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普通預金と定期預金の金利が同じ場合で、もし普通預金に100万を入れて1年間全くさわらなかったら、1年満期の定期預金に100万入れておくのと同じになりますか?

A 回答 (4件)

>同じになるか?


今の低金利状態なら同じかもしれませんが、
理論的には同じにはなりません。
また銀行によっても変わります。

普通預金の利息の支払いは、
メガバンクをはじめ、ほとんどの
銀行が年に2回です。
銀行によっては毎月支払う銀行も
あります。

定期預金は利息の支払いは
満期がきた時です。
1年満期でしたら、
1年たったところで利息を計算し、
支払われます。

極端な例を上げますと、

100万円を預け、ありえませんが、
金利が年10%のケースで
考えてみてください。

普通預金なら、
半年で一旦利息が払われます。
100万×10%×183/365
=50,137円の利息がつきます。
さらに半年後はどうなるか
1,050,137×10%×182/365
=52,363円の利息がつきます。
1年後には、
合計102,500円の利息となります。

定期預金なら、
1年後に利息が払われます。
100万×10%×365/365
=100,000円の利息となります。

普通預金の方が定期預金に比べて
2,500円の利息が高くなるので、
同じにはならないということです。

簡単に言ってしまえば、複利効果です。

現在の低金利では小数点以下の四捨五入で
金額がすぐ丸まってしまい、差が出ない
のが、現状ではあります。

理論的に言えば、利息の支払い期間が
より短いもので一定の金利が維持できる
預金が一番得ということになります。

業者の回し者ではありませんが、
オリックス銀行の2週間定期
R天銀行のマネーブリッジあたりが
最後の砦といった感じでしょうか。A^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

たしかに違いますね!
普通預金が年に2度金利が支払われるということに気付いていませんでした。。
金利の支払われるタイミングというのも大事なのですね。
読んでいて、じゃあ2週間定期とかが良いなと思っていたら、最後にその話まで出てきて嬉しかったです。
計算付きの例文があると複利による差もどれくらいになるのかがよくわかって参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/10 23:15

金利が同じなら、そういう事になります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

今回私は例を1年にしたから違ってしまいましたけど、金利支払いのタイミングまで同じであれば一緒になるということですよね!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/10 23:18

まあそんなに低いですか・・


同じといえば多分同じかなあ・・ 税率も同じかな・・??
でも 普通預金は横領?引き出され易いから 
直ぐに要らないのであれば定期の方が良いかも

それも複利の銀行とか 
自動更新とか
窓口でいろいろ聞くと良いかも
金利の良いのは何とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

横領されやすいというのが私にはよくわからなくて気になってしまいました笑
資産運用に興味を持ち始めた矢先にまず気になった質問だったので、今後は窓口でも聞いてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/10 23:23

同じになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

真っ先に回答ありがとうございます!
一人でそう思ったんだけどあってたんだなと安心しました。

お礼日時:2016/04/10 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!