アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビドラマなどに、BGMを付けたりする仕事は何と言うのでしょうか。

わたしはテレビドラマや映画を見ながら、BGMやエンディング曲などの音楽と、映像や台詞がマッチしているのを見ると興奮してくるんです。

そういうことができる仕事は何て言うんですか?

A 回答 (4件)

音効さん、と言う仕事はSE(効果音)を付けたり、作ったりする場合で言われます。


曲を選ぶ場合ですと、「選曲家」さんだと思います。

ただ、選曲と言うと、DJ(音楽をかける仕事)も選曲家と言う場合もあります。

いずれにしても曲をつけるだけの仕事をしてる方というのはかなり少数だと思います。
つまり、効果音までライブラリから探して付ける、編集する所までやっている人が多いと思うのです。

選曲は、今までの人類の歴史の中の音楽すべてについての知識も必要だと思いますし、
(どんな音でも探してこれないといけません)また、著作権に対する知識や、ありものの曲(普通のCDなどの)だけで無く、
プロ用音楽ライブラリの音に対する知識や、それの所有、など本当にただ良い曲をセレクトする能力だけでは無い
幅の広いスキルが必要とされると思います。

それと、ドラマや映画などで実際に使われる場合は、それの使いどころは選曲の仕事というよりは、映画ですと音楽プロデューサーの役割です。
もちろん監督と共にです。それにしてもそれを実際にエディットする人の存在(オペレーターなど)の力もありますから、
共同作業でもあり、また完全に自由な訳でもなく制約も多い仕事です。映画の場合ですと音楽プロデューサーはサウンドトラック、劇伴の
予算管理、制作そのものの仕事なども入りますからただ曲を選ぶというお仕事では収まりきりません。

そしてちょっと違いますが、アニメなどの場合は特に音響監督と言われる人がいて、音声面の演出をすべて行う人もいます。
(台詞の部分なども含めてケアします)音響演出とか、場合によっては録音監督ともいいます。

CMでは監督、ディレクター、クライアント、音楽制作プロダクション、とすべての人たちのパワーバランスの中で
曲の選考が行われると思いますので、この職業が曲を決める、というのは無いと思います。まあ、どれも共同作業なんですよね。

以上、広がってしまいましたが、音楽を選ぶ、という行為はそれだけでプロというのは成り立ちにくい仕事だと思います。
今は、曲を素材から組み立てるぐらいの(パズルのような)事をしている人も多いと思いますし(実際ドラマなどでは曲は
素材としての納品されます)
皆さん色々なスキルを持った中でその一部として音楽をセレクトする仕事をしているのだと思います。
    • good
    • 0

知り合いの息子か甥がそういう仕事をしてるそうです。

ヒットした朝の連ドラの曲を作ったり。作曲家という肩書らしいですよ。
    • good
    • 0

音響効果、通称「音効さん」



以前にフジテレビだったかな、深夜に「音効さん」って番組があって
これがおもしろかった

1分くらいの画面にいろいろ音をつけて
同じ画面なのにどんなふうに変わるのかとか
アニメの音効の「音当て」ゲームとかやっていたなあ

音楽全般の知識の広さにおどろきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てみたいです!DVDとか出てないですかね?ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/16 16:52

音楽監督


全て自分で作曲するのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/16 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!