アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職をするならまずは3年といいますが…

この場合の3年というのは、
例えば今年(2016年)4月1日に入社した場合2018年4月1日までの期間になりますか?

A 回答 (5件)

私の意見では1年は経験してみないと、その職種の年間通しての一連の流れ(閑散期、繁忙期等)もわからないのでは?


ということは、転職時に「その職種のスキルがあります!」とも自信を持って言えないのではないでしょうか?
すでに職種のスキルをつけて転職もありかとおもいますよ。
今の会社にいながら転職活動しましょう。
転職活動は情報量で勝敗が決まると思います。
ハローワークに登録、転職サイトに登録
休日はハローワークと会社の面接、夜は転職サイトで応募。
転職活動がいまいち進まないと感じるのであれば、他人のやり方を見るのも手です。
転職フェアに参加すると、他の方の転職活動が見れて参考になります。
受け答えなど、いろいろと勉強になりますよ。
転職フェア関連の記事です。
http://career-no-mikata.seesaa.net/article/43269 …
    • good
    • 0

3年頑張る必要もないと思います。

年齢の壁は厳しく、無駄に3年年とっただけともなりかねません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
年齢のことを考えますと3年後になると25歳前後になります。

お礼日時:2016/04/17 19:13

3月末です。


でも、正直3年もいるかな、、と思います。
若いうちは、熱意だけで採用とかありますからね。
同じような仕事を目指すなら正当な退職理由がプラスで必要だと思いますが、それをクリアできれば年数はさほど気にしなくていい気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
必ずしも3年という縛りではないのですね。
お給料と休日に心を惹かれ、人間関係も良好だったので面接を受けさせていただいて採用していただけました。
しかし、実際の人間関係は…。

職種は異なりますが挑戦したい職業があるので今はそれを目標に今の職場で頑張りたいです。

お礼日時:2016/04/17 19:12

2019年4月1日です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり19年までの間になりますよね。

お礼日時:2016/04/17 18:58

3年勤めあげることだと2019年3月31日ですね。


2018年末辺りまでは勤めないと…と思います。

転職は難しいですね、年数を頑張っても、
その間に貴方が病んでしまえば元も子もないですから…。
早く見切りをつける勇気や的確な判断も必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今年の春に新社会人として入社しましたがずっと勤務する予定はなくみきりをつけて退職したいと心の中で考えています。

国家資格を有する仕事で資格があれば引く手あまたの仕事です。
(どこでも求人がある)

子供のころから憧れている仕事が今でも忘れられず、その職に就きたいと強く思っています。

お礼日時:2016/04/17 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!