アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

htmlでのページの作り方を教えてください!!

学校の課題でhtmlでページをつくらなきゃいけません。
そのページの中に画像を表示させないといけないのですがそれが上手くいきません。


<html>
<head>
<title>課題</title>
</head>
<body>
<img src ="画像名">
<he>
名前

こう打ってます。

画像名のとこには画像ファイルの名前を入れています!
画像意外はちゃんと表示されるのですが画像だけ表示されません。
画像ファイルの名前が間違っているのかなと思ったのですがそこはちゃんとあってました。

できたファイルをデスクトップに移動して開いてみても画像のとこにばつ印が出てしまいます。

いろいろ調べても見たのですがいまいちよく分かりません。

どうしたら画像が表示されますか?
回答お願いします!!m(__)m

質問者からの補足コメント

  • <he>じゃなくて<hr>でした

      補足日時:2016/05/02 21:16

A 回答 (7件)

難しい事しないで、2点チェック


①画像名は 半角英数.拡張子
 拡張子は画像をダブルクリックして開くと.gifとか.jpgとか.pngと成ってるからその通りに記入

②その画像をhtmlが格納されているフォルダに入れる。
場所が違うと、相対フォルダ指定しないとイケナイので面倒。
後で勉強するとして当面は同じフォルダに置く。

<img src ="gazou.jpg" /> の様になる筈
    • good
    • 0

body直下に<img>はおけないし



とりあえず、
はじめてのWebドキュメントづくり( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ )
 を読まれるのがよかろうかと・・画像の貼り付け方も詳しく説明してある。
<img src ="画像名">
 画像名にはHTMLからのパスも含みます。
 また画像には拡張子があります。Windowsのフォルダーオプションで「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してください。エクスプローラーの[ファイル]→[フォルダーと検索のオプションの変更]→[表示]→□登録されている拡張子は表示しない

 HTML4.01の邦訳( http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401 … )メンバーの代表の内田さんが、家族(当時中学生の娘さん?)のために書かれたマニュアルと聞いている。
★そしたら、必ず
 Another HTML-lint gateway( http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. … )
などでチェックしていく。
 その都度都度、上記仕様書を確認する。
 これが一番早く上達する。
 最新のHTML5を使う前にHTML4.01strictを身に着けるほうが楽です。


理数科目と同様、公式などで結果だけ繕う(つくろう)のではなく、きちんと基礎から積み上げていかないと壁に当たって進めなくなる。
今学ばれるなら、HTML4.01strictに絞って学びましょう。

★タブは_に置換してあるので、タブか半角スペース5個くらいに戻すとよい。

ひな形あげておきます。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
_<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
_<title>Untitled</title>
_<meta name="author" content="ORUKA">
</head>
<body>
_<div class="header">
__<h1>title</h1>
__<div class="abstract">
___<p>
___</p>
__</div>
_</div>
_<div class="section">
__<h2>section Title</h2>
__<p>
__</p>
_</div>
_<div class="footer">
__<dl class="document-version">
___<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt>
___<dd>2005-06-10</dd>
___<dt id="LAST-MODIFIED">Last Modified</dt>
___<dd>2005-06-10 12:00:00 (JST)</dd>
__</dl>
__<address>&copy; ayaaa 2016 - 2020 All Rights Reserved</address>
_</div>
</body>
</html>
    • good
    • 0

多分だけど、.gifとか.jpgとかが抜けてる。

Windowsの表示設定で表示しないようにしている(デフォルト)かなんかで気付いていないだけだと思うけど。
    • good
    • 0

<html>


<head>
<title>課題</title>
</head>
<body>
<img src ="./photo.jpg" alt="画像">
<hr>
名前 あるよ
</body>
</html>

漢字が使用できない場合も。photo.jpg大文字小文字拡張子まで同じに記入する必要がある。スペースも付けない。
ファイルの位置も(ある場所)指定。
相対パスとは、

・同じ階層にあるものは、そのままファイル名か「./ファイル名」・「ファイル名」
・下の階層にあるものは、「./フォルダ名/ファイル名」
・上の階層にあるものは、「../ファイル名」
・2階層上にあるものは、「../../ファイル名」
・1階層上にあるフォルダの中のファイルは、「../フォルダ名/ファイル名」
    • good
    • 0

画像ファイルの場所はあっていますか?


画像ファイルとhtmlファイルが同じフォルダ内(階層)にあるのか、
別に画像フォルダを作っていて、その中に画像を入れているなどしていませんか?

たとえばhtmlファイルをAというフォルダに保存しています。
で、Aフォルダ内にhtmlファイルと画像ファイルが一緒に入っていれば

<img src="画像.gif">

でOkなのですが、Aフォルダ内にBという別のフォルダがあり、その中に画像が入っている場合、
画像のパスが違う=画像の住所が違うので、上記のタグでは表示できません。

<img src ="./B/画像.gif"">

上記のような記述になります。相対パスといいます。
画像ファイルが表示されない、リンクができないという場合は大抵これですので確認してください。

詳しくはこちらが分かりやすいかと
http://www.shoshinsha.com/hp/1hour/know/pass.html

なお、htmlファイルに使用する画像や各種ファイルは必ず同じフォルダに保存してください。
Aフォルダの中にindex.htmlを作ったなら、その中に全部のデータを保管します。
Aフォルダ内であれば画像専用フォルダなど作ってその中に保存してもOKです。
    • good
    • 0

そもそもそのhtmlファイルをどこにおいて何で見ようとしているのかを確認してください。


ローカルで見るだけならばCではじまるアドレスで画像は表示するかもしれませんが、web上で見たいのならばしかるべき場所にアップロードしてそのアドレスでリンクしなければなりません。
しかるべき場所とは何か、については質問内に環境の説明がなにもないのでこちらが示すことはできません。
学校のサーバ上にアップできるとか何もかも自力で用意するのを含めて課題だとかこちらは知るすべを持ちませんから。
    • good
    • 0

とりあえず引っかかりそうなポイントが2点



(1)画像名は漢字名などつかわない
(2)htmlのおいた場所と同じ場所に画像をおく
 違う場所に置いた場合は、パス情報も一緒にかく
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!