プロが教えるわが家の防犯対策術!

R言語を最近知り勉強を始めておりますが、大きなデータを読み込み方法が良く分からないので、初歩的で申し訳ありませんが、どなたかご教示をお願い致します。

データはデマンド計1年分の横軸時刻、縦軸日付で、下記の様な構造をしています(元はエクセル表)。アップすると見ずらいですが、横が48列、縦が365行の17,520個のデータです。
----------------
日付\時刻 0:30 1:00 1:30 2:00 2:30 3:00 3:30 …  23:30 0:00 (→計48列)
2015/7/1 51.3 49.8 52.0 51.7 62.2 70.5 88.6 … 156.1 148.2
2015/7/2 64.3 60.0 57.4 58.8 64.5 70.5 84.3 … 204.2 211.9
  …
2016/6/29 42.3 44.4 50.2 63.4 87.5 99.0 105.6 … 253.0 244.1
2016/6/30 52.8 73.5 70.9 82.5 88.4 82.3 120.3 … 324.4 318.2
(↓計365行)

このエクセルデータをcsv形式で保存して、read.csvで読み込もうとするのですが、何故かplot.ts等でプロットしようとすると受け付けてくれず、どうも入力がうまくいっていない様です。

様々なサイトを見てscan等も試しましたが、すんなり日時の時系列データとして読み込む方法をアドバイスを頂けると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

「R言語の時系列データ入力フォーマット」の質問画像

A 回答 (1件)

表をread.csvで読み込むと縦横そのままのdata.frameになり、これをそのまま時系列データにすると列ごとの時系列が48個ある多重時系列データになります。


これを一つの時系列にするにはdata.frameを一旦行列にしてから行と列を入れ替え(転置t)、これを一つのベクトルに解釈し直して(unclass)、一列の時系列データを構成する必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rinkunさま
 アドバイスをありがとうございました!いったい何が起きているのか迷うばかりでしたが、ご指摘されることを思い返すとなるほどと納得しました。
 まだやり方が良く分からず試行錯誤ですが、是非試してみます。貴重なご回答に感謝申し上げますm(_ _)m

お礼日時:2016/05/10 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!