あなたの習慣について教えてください!!

「京都-余呉」湖西線経由の乗車券で、敦賀まで特急で乗り通すことは問題ないと思います。
では、そのまま折り返し余呉を超えて、虎姫まで乗り越した場合の精算はどのようになるのでしょうか?

A 回答 (3件)

No1の方もNo2の方も間違いです。


敦賀まで行く場合、区間外乗車の特例が適用されますが、この場合は大都市近郊区間相互完結にはなりません。(乗車経路が大都市近郊区間を越えているため。区間外乗車は、重複する区間の営業キロは含めないで運賃を計算するという特例であって、乗車経路はあくまでも敦賀経由となります。そして敦賀は大都市近郊区間の駅ではありません)

そのため、京都~近江塩津~余呉の乗車券でなければそもそも敦賀までの区間外乗車ができません。(米原周りの乗車券では敦賀への区間外乗車はできません)

さて、京都~近江塩津~余呉のきっぷで虎姫まで乗り越す場合は、100km以下のきっぷの乗車変更となりますので発駅計算で精算されます。つまり京都~近江塩津~虎姫の運賃と京都~近江塩津~余呉の運賃の差額を支払うことになります。

参考
http://okwave.jp/qa/q4590702.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただリンクされた質問は、そもそも原券が近江塩津経由でない乗車券で大回りしようとする例であって、今回のように近江塩津経由の乗車券を用いるケースと同じと見なして良いのか分かりませんでした。

そこまで明らかにできたら良かったのですが、もっと調査すべき点が固まったような気がするので、この質問は一旦締め切ろうと思います。

お礼日時:2016/05/15 01:16

恐らく現実の話ではなく、想定問答ですよね。


で答えは、追加の運賃は発生しません。

何故なら、大都市近郊区間内で完結する乗車券は、経路を指定しない最短経路で運賃計算。
虎姫まで途中下車しない限り、最短経路は東海道本線米原経由で 67.7+12.8=80.5Km
方や、余呉は最短経路が湖西線近江塩津経由になるので 79.6+4.9=84.5Km
結果は、何れも81~90Km幹線の運賃表適用で1,490円と同額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コメントはNo.3様へまとめて書きます。

お礼日時:2016/05/15 00:56

おそらく、精算は無しになると思います。



「分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」があるので、特急で敦賀まで行って戻ってくることは問題ありません。
湖西線経由で余呉までの営業距離は84.5kmですが、虎姫までは98.2kmになります。
しかし、米原経由で虎姫までの距離は80.5kmで、「大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例」が適用になり、乗車経路にかかわらず、最短距離での料金になりますので、精算は0円だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コメントはNo.3様へまとめて書きます。

お礼日時:2016/05/15 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!