dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
何か習い事を始めたいと思っています。
そこで質問なのですが、何か変わった習い事をされてる方いらっしゃいますか?
何でもよろしいので、教えてください。

A 回答 (6件)

料理、着付け、ステンドグラス作り、いろいろ挑戦しましたが、一番自分でも『変わってるなぁ』と思ったのはズバリ『護身術』です。



後ろから痴漢にあった場合、どうやって腕をひねって逃げ出すかとか相手を突き飛ばす方法等を真剣に学びます。そうそう、『足払い』なども習得します(笑)。結構夜の一人歩きが怖くなくなったりします。

参考になれば幸いです。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/08/07 04:16

こんにちは。



私はカリグラフィーとシネマ文字を習っています。

人に話をすると「カリグラ…フィー?それ何ですか??」と聞かれることが多くてちょっとヘコみますが
つけペンを使ってアルファベットを清書する、西洋書道で
一種類のペンでいろんな書体が書けます。
お誕生日やクリスマスのカードを書いたり
好きな歌の歌詞を題材にして作品を作ったりしていて
結婚式のウェルカムボードを書いてと頼まれることもあります。

シネマ文字というのは、洋画の字幕の、あの独特の文字のことで
ミリペンで方眼紙にかいていきます。
以前は紙に書いた文字を写真に撮り、そこからスタンプ状の版を作って
フィルムに押し当てて、字幕を入れていましたが
現在では、字幕はパソコンのフォントをレーザーを使って入れているので
手書きの文字を使うことはほとんどなくなったそうです。
でもあの独特の形をカードに使ったりして
気軽にあの文字の雰囲気を楽しんでいます。

どちらも文字書きで肩がこりますが
とっても楽しいですよ。
字や絵をかくのがお好きでしたらどうぞ。
シネマ文字は教えているところはそんなにないと思いますが…。

あとやってみたい習い事はカルトナージュ(欧米風の布箱作り)
パーチメントクラフト(羊皮紙にニードルで穴をあけたりひっかいたりしてレース風の模様を作る)
英会話、洋裁、着物の着付けです。
実用的なのかそうじゃないのかよくわからないですね(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
大変参考になりました。
カリグラフィー初めて耳にしました。

お礼日時:2004/08/07 04:17

サンバとかはどうでしょう?とってもハッスルできて楽しいですよんo(^-^)o


私はやったこと無いのですが〔笑〕
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/08/07 04:17

以前にジャンベ(主に西アフリカで使われている民族楽器)を少し習っていました。


手で叩く太鼓なので慣れるまではちょっと手が痛いですが、とってもエキサイティングで楽しいですよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/08/07 04:18

私は至って普通の習い事しかやっていません。


お花に、着付けと料理教室。
どれも、長続きはしなかったけど、今でも
役には立っています。
一人暮らしの時の料理教室は、食材をもらえて
助かったし、着付けは浴衣や着物を一人で着ら
れるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/08/07 04:18

三味線や和太鼓はどうですか??


日本の伝統文化で…。

わたしも習っていたのでとても面白いですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/08/07 04:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!