プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1.弓道で4段くらいから着物を着用したりしますが、自分の家にある普通の着物弓道用の着物に変えれますか?あと、形の型紙のようなものはどこで手に入れるのでしょうか?

2.その際、紋付で無地の方が多いように見受けられますが、一般的には模様は入っていてはいけないのでしょうか?一般的な弓道用の着物はどのようなものでしょうか?

A 回答 (1件)

質問者さんは弓引きさんですか?周りに指導してくださる方がいればその方にお聞きするのが間違いないと思いますが,知っている範囲でご参考までに.



1.について
「和服着用」の場合に着る着物は普通の着物です.
弓を引くときに袂が邪魔になるので,男性の場合は「肌脱ぎ」といって左袖を脱いで引きます.女性は「襷さばき」といって襷をかけます.(この辺難しい作法が…)

2.について
高段者でも普段は普通の道着で練習します.
審査や大きな大会,矢渡しや講習会などで和服着用となりますが,そういう時は「正装」になります.
なのでまずあつらえるのは黒の5つ紋付になります.
弓道具屋さんで売られているのは,着丈の短いものです.
着付けを考えると合理的ですが,すでに「和服」ではなくなっているような気がします(笑)
女性でも安いポリの着物などを丈を切って着付けが楽なようにしています.
高価な着物はもったいないのでそのままですが,初射会などごくたまにしか着ないです.

着物の色ですが,女性では黒ばかりではなく紫や水色などの色無地(紋付)を着ている人もいます.

普段の練習では小紋でもいいと思いますが,とりあえず黒紋付を用意すればオールマイティに対応できるし,何枚も用意するのは大変なので無地紋付が多いのでしょう.

参考URLの「弓引三昧2」の「弓引き着物のTPO」はなかなか卓見かと思います.

参考URL:http://homepage2.nifty.com/910/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!