プロが教えるわが家の防犯対策術!

方法が載っているサイトかやりかたがわかるかたがいましたら教えて欲しいです。

まるっきり直さないといけないのか、切らずにできるのか知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

子どもといっても年齢幅がありますので


できるかできないかわかりませんが…。

着物は、子どもの成長に従って
「一つ身」「三つ身」「四つ身」と形が変わります。

基本的に、着物は切らずに
縫いこんでサイズをあわせるはずです。
なので、すべてほどけば、
仕立て直すことはできると思います。

四つ身でも、まだ小さな子のものならば、
縫い込むとゴロゴロするかもしれないですね。
そのときは、切ってしまうのかなぁ?
ちょっとわかりません。

子供用の着物の肩上げの方法なら
みつけましたが…。
http://www3.ocn.ne.jp/~cexn/child/753/753.html

大人用の着物はほどいて、
一枚布の状態に戻してから、
子ども用の着物の採寸をして、
その採寸通りに縫い直すような気がします。
つまり、仕立て直しになると思います。

身丈だけならば、着付けで多少どうにかなりますが、
肩幅、袖の長さ、身幅は、ある程度合ってないと
格好が悪い気がします。
中学生くらいなら、最近の子は大きいから、
着付けの仕方でどうにかなるかもしれないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕立て直ししようと思ったのですが、時間がなく
結局、買いました。
身長も130くらいなので大幅な工事になると思ったので。
紹介していただいたサイトはとても勉強になります。
これからも直したりすることがあると思いますので参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/08 23:47

 #2 様の意見を参考にさせていただいてしまいますが、


私の場合は、四つ身の時が「格好が悪過ぎる」ということで、(身八口の所が特に)最初から子供用に仕立ててもらっていたようです。
 その後は全て大人用で小学校高学年の時は既に肩を借り止めするだけで身丈もそのままにきていました。(正絹でしたが)
 織の生地だと、縫いこんだところがもっとゴロゴロする年齢だったのだろうと思いますが、普段着に織の着物を持つようになったのが身長が今の状態になってからだったもので。

 ebichu 様のご紹介サイト行ってきてしまいました。参考になりますね。勉強になりました。(って、自分で直せるわけではありませんが…)
 ご質問と関係ないことに回答欄を使ってしまい申し訳ありません。
 
 一口に着物と言っても今は色々だと思うのですが、子供用に直されたいということは「浴衣」等でしょうか?染めの生地でしたら、縫いこんでもそんなにはゴロゴロしない感じがします。個人的にですが。
    • good
    • 0

はじめまして。



 子供用の和服に仕立て直したいということでしょうか?
 年齢にもよりますし、昔から裁つことをせずに済む年齢を境に大きめでも和服は大人用に仕立てて着付けによって着丈を調節していたところがあります。
 曾祖母が和裁を教えていましたから、私の着物も全て反物から仕立ててもらっていましたが、染めか織かの生地にもよりますし、専門家に訊いてみるのが一番ではないでしょうか。(もし、ご専門の方でしたら申し訳ございません。)

 具体的なことが書けず申し訳ございません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!