アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2つのアルバイトを受けました。

気にいったのは後から受けたアルバイトなのでそっちで働きたいと思うんですが、先に受けたアルバイトの結果が出てしまって「採用。」って言われてしまったら、後から受けたアルバイトの結果が出てないので断ることもできません。先に受けたアルバイト採用担当の方には何て言えばいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

他社でも面接をしていただいている旨と


労働条件等を採用時点で比較したいことを伝え、返答を待ってもらうよう
伝えれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

法律的には、労働者が一番働きたいところで働けば良いだけの話しです。



従い、労働者側から、労働契約を解除するのも簡単。
すなわち、「後から受けたアルバイトの結果」が出た時点で、「先に受けたアルバイト」を辞めてもOKです。
おまけに、辞める際には、辞める理由も不要で、「辞める」と言う意思表示のみでOKです。
理由は不要なので、多少のウソなどを言っても、大きな問題はないでしょう。
家族に反対されたとか、やってみたら体力的にムリだったなど、適当に言えば良いです。

法律的に、更に細かく言えば、労働者が辞意を伝えてから、2週間が経過すれば、労働契約解除は有効とされています。
労働者が突然やめたら、勤務先も困るので、引継ぎなどで2週間くらいは、労働者側も協力しなさいと言うことかと思いますが・・。
ただ、アルバイトで、それも働きだして間もなくだと、引継ぎなんてのも、ほとんど無いし、勤務先が困るなんてことも、ほとんど考えられません。

とは言え、これはあくまで法律上の話です。
人としては、自分が勝手に2社に応募し、面接などをして貰ったと言う恩義もあるのだから、辞める権利などがあるとしても、誠意を尽くしたり丁重にお詫びして、辞めるべきでしょうね。

それと個人的には、採否の問い合わせとか、返事の保留なんてのは、少し慎重に考えた方が良いとは思います。
正規雇用ならまだしも、アルバイトで、そう言う面倒なことを言って来られたら、私なら「じゃあ、不採用ね!」と言いそうですから・・。

先をキープしつつ、後に乗り換える可能性を残すなら、先に採用となった方にはOKの返事をしておき、後が決まった時点で、先の方に「やっぱり辞退させて頂きます」と言う方が無難で。
ズルいと言えばズルいですが、賢いやり方だとは思います。

そもそもアルバイトと言う手軽な雇用は、職場の方もズルいと言えばズルいですから。
労働者側も、それほど重く真剣に考える必要はないと思います。
    • good
    • 0

採用のお礼を伝えて、正直に他のアルバイトの面接も受けて今結果待ちなので少し検討させてもらえませんか?で、いいと思います。


もうひとつのアルバイトの面接結果が出る日は伝えてまた連絡すれば。
私は面接する側ですが、そういう方も普通にいますよ。
こちらもそういう方の返事を待つかどうかはその時次第なので、採用を取り消される可能性はありますが縁が無かったと思ってまた探せば済みます。
採用を承諾して初日から無欠でばっくれる人とかもたまにいますから、正直にいってもらったほうがよっぽど助かります。
    • good
    • 1

気にいったアルバイト先に他のアルバイトが


決まったのですが。どうしても貴社のアルバイトに魅力があり。
すみませんが採用の採否を教えてもらえないでしょうか?
と連絡しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!