dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これはやはり無視されているのでしょうか?
会社はかなり大きい会社です。企業の採用担当者が、就活生のメールを無視することは普通ですか?

A 回答 (3件)

それは無いと思います。

応募の人材は、これから会社にどれだけ貢献できる人かわかりません。
多くの人が応募していたら面接希望者のリストを作り、大学なら文系、理系に分けて調整。
それから履歴書の送付を要請します。
履歴書を見て会社の仕事にマッチした人に筆記試験、面接の案内を出しますので。
未だ、5月ですから6月中旬位にリスト作成を済まして、それから下旬にかけて一斉に履歴書の送付要請をします。そして大学でしたら前期試験の終わるころには、面接、筆記試験の案内をだし、1次、2次面接をすませて
大体7月後半位には内定を出すはずです。大体大手の企業はこんな感じです。
当然書類選考で落ちた人には、履歴書を返しますが。
    • good
    • 0

ルールを無視したメールは別として、1週間は通常考えられません。

    • good
    • 0

日程調整で数日かかる事はよくあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています