アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自宅の1台のPCについて、ルータとの接続を有線から無線へと変更しようと思っています。
ただし、他の部屋にファイルサーバが設置してあるため、それなりの速度が出るようにしたいです、
そのため、スマホや他の機器と同じ無線LANルータへの接続ではなく、無線の1対1で接続をしたい
と考えています。
例)
無線LANルータ -→有線-→ 無線LAN中継器(親機) -→無線-→ 無線LAN中継器(子機) -→優先-→ PC

そこで調べてみたのですが、NECのPA-WG2600HP/E イーサネットコンバータセット 無線LANルータやNETGEARのEX6200-100JPSなどがありそうでした。

そこで質問なのですが、上記製品などで完全1対1で通信を行う場合、実測でどのくらいの転送速度が
出ますか?
また上記の様な使い方ができる機器でおすすめの機器はありますか?

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

最近のルーターではスループットがいいので


有線でも無線でも体感できるほどの
転送速度の違いはありません
遮へい物があったり遠かったり
電波が弱いとか無線規格が古いなら差はでますが
それ以外では全く違いが体感できませんね

LAN内では損失が多く転送速度が遅くなります
はっきり言ってUSB2.0にも負けます
むしろWAN側からの転送速度が速すぎる
    • good
    • 0

>スマホや他の機器と同じ無線LANルータへの接続ではなく、無線の1対1



で、「スマホや他の機器」はその下の例)の右側の「無線LANルータ」に繋がっている状態?

「ファイルサーバ」が 例)のどこに接続しているかわからんが、右側の「無線LANルータ」、あるいはそれより右側にあるなら、その「1対1」になんの意味があるのだろうか?

ああ、例)の「優先」は「有線」か。

間に入る機器が増えるほどオーバーヘッドが掛るので、以下を1台に集約するのが吉だな。

「無線LANルータ -→有線-→ 無線LAN中継器(親機) 」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。

スマホやゲーム機、プリンタなど他の無線機器については無線LANルータに接続している状態です。
PC-ファイルサーバへの接続を再優先としたいため、他の機器に帯域を取られように1対1を考えて
いました。

> ああ、例)の「優先」は「有線」か。
済みません、仰るとおり、有線の間違いです。

> 間に入る機器が増えるほどオーバーヘッドが掛るので、以下を1台に集約するのが吉だな。

> 「無線LANルータ -→有線-→ 無線LAN中継器(親機) 」

ISPのホームゲートウェイと言う名前のルータが あるためここを集約することが難しそうでした。
ただ、ファイルサーバは無線LAN中継器(親機) に接続しようと思います。

お礼日時:2016/06/06 02:07

自宅内のファイルサーバーとクライアントであるPC間の通信経路に無線LANがある場合のお話と理解します。

その前提で。

 TCP/IP通信の実測上限は理論値の60~70%です。
 したがって1000BASE-Tでの有線接続でも600Mbps出たら非常に条件がよいということになります。
 無線も同様ですが、ちょっとした位置の違い、向きの違い(もちろん距離の違い)で電波状態が大きく変わることがあるので「これくらいです」というのは難しいです。
 現在市販されている無線LAN機器の中で最も高速な802.11acの理論値は使用周波数帯によって異なりますが最大で6.93Gbps。この60%だと4.158Gbpsです。約50%の3.5Gbps出れば十分優秀だと思います。
 なお、有線 / 無線、無線 / 無線の変換処理、中継処理を挟むとサーバーとクライアント間をトータルで見た時の通信速度はその処理時間分落ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。

> 自宅内のファイルサーバーとクライアントであるPC間の通信経路に無線LANがある場合のお話と理解します。その前提で。
説明が足りず申し訳ございません、上記の認識の通りで、無線LANルータの有線ポートに接続されている、ファイルサーバとの
通信を一番に気にしていました。

1対1で接続するのであれば、最大値の半分でも十分な速度となりそうなので、あとは電波状況をできるだけ良くすることを考え
用と思います。

お礼日時:2016/06/06 02:07

使用を確認しました。


・PA-WG2600HP/E:1733Mbps(11ac/5GHz帯)
・EX6200-100JPS:デュアルバンド867Mbps (5GHz) / 300Mbps (2.4GHz)
と言うことなので、理論上は契約回線の速度がそのまま利用できるといったところ。
少なくとも宅内でのボトルネックは考えなくてもよいレベル。

1Gbpsや2Gbpsの回線契約をしていた場合中継器がボトルネックと思われるが、実際に1G出せることは”まずない”ことはご存知と思う。
無線に関しては電波の強度の問題や干渉による速度低下は実際の環境で測定しなければ分からない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

No.2の方に頂いたご回答の通り、無線LANルータ側にファイルサーバが接続されており、
そのファイルサーバとPCとの通信を無線LANに置き換えたいと言う趣旨でご質問をさせて
いただいていました。 説明が足りず申し訳ございません。

お礼日時:2016/06/06 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!